研究課題/領域番号 |
19K18789
|
研究機関 | 地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立総合病院(救急診療部、循環器病診療部、がん診療部、臨床診療部 |
研究代表者 |
金沢 佑治 地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立総合病院(救急診療部、循環器病診療部、がん診療部、臨床診療部, 臨床診療部, 医長 (20524367)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | odd ball task |
研究実績の概要 |
前年度に引き続き脳波との同時計測で行う課題については、odd ball taskを採用することとした。既往を参考に課題を作成し、暫定的に課題の繰り返し頻度や計測および解析プ ログラムを決定した。異動により研究環境の変化した。静岡県立総合病院研究所では、施設内に近赤外光による計測機器が常備されており、まずはこの機器を用いて実験を進めることにした。静岡県立総合病院研究所の研究員と打ち合わせを行い、具体的な実験計画、解析計画を立案した。被験者募集を開始したいところであるが、新型コロナウィルスの蔓延が収束しないため、その影響で密室で行う実験が不可能となり、本研究で行う予定であった実験は現時点でも再開の見通しが立っていない状況である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2020年2月より健常被験者を募集して、デモンストレーションの機械を利用したうえで予備実験を開始する予定であったが、新型コロナウィルスの影響で密室で 行う実験が不可能となり、現在も実験再開の見通しが立っていない状況である。
|
今後の研究の推進方策 |
密室での実験が可能な状況となり次第、実験を再開する
|
次年度使用額が生じた理由 |
被験者の雇用に対する謝金等の人件費や実験を進めるにあたって必要な消耗品の購入ができていないため、COVID-19の蔓延状況が落ち着き次第、実験を進め予算の使用を進める。
|