研究課題/領域番号 |
19K18804
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
北村 公二 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (40804365)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 頭頸部扁平上皮癌 / RNAスプライシング / スプライシングバリアント |
研究実績の概要 |
RNAスプライシング因子であるSF3B2の頭頸部扁平上皮癌における機能を解明するため、安定発現細胞株を作製した。SF3B2を高発現するこの細胞株ではコントロール細胞と比較して細胞増殖能が亢進することが分かった。また、siRNAを用いたkcnok downでは細胞増殖能は低下した。こららの現象のメカニズムを解明するため、強制発現細胞株とknock down細胞株を用いたRNA-seqを行ったところNotchのような癌関連シグナル伝達経路が関与することが示された。この癌関連シグナル伝達経路に関与するスプライシングバリアントを同定するためPAR-CLIPを行いSF3B2がどの遺伝子のどの部位に結合し作用しているのか解析中である。またタンパク質相互作用解析を行った結果、スプライシング因子が転写と関連していることが示唆されたためその関連性について検討するための実験を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新たな知見を得たため当初予定していた実験に加えて新たに実験を行っているため。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き頭頸部扁平上皮癌におけるSF3B2のメカニズムを解明するため実験を行っていく。転写との関連性についても実験を追加し検討する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナウイルス流行により当初予定していた学会に参加出来なかったことや、まだ研究をまとめる状況になく論文投稿料が持ち越しとなったため。今後は残りの実験費用や論文投稿料として使用する予定である。
|