研究課題/領域番号 |
19K18816
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
松崎 佐栄子 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員 (70573400)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | EYA4遺伝子 / 遺伝性難聴 / 常染色体優性遺伝 / 進行性感音難聴 |
研究実績の概要 |
初年度は、当研究室で確立した内耳細胞誘導法を用いてEYA4遺伝子変異患者4症例および健常者の血液検体からiPS細胞を樹立し、内耳細胞へ誘導した。さらにEYA4遺伝子変異患者由来、および健常者由来内耳細胞におけるEYA4タンパク発現の症例ごとの相違を検討したところ、健常者由来の内耳細胞では核にのみEYA4の発現が見られたのに対し、患者由来内耳細胞においては細胞質においてもEYA4の発現が高率で見られ、核におけるEYA4の発現も健常者由来内耳細胞よりも強いという傾向が見られた。この傾向は、実際の患者の聴力と相関が見られ、難聴の程度が重いほど、細胞内の核および細胞質でEYA4タンパクの発現が強いという結果が得られた。 また、各種の細胞ストレス物質を内耳細胞の培養上清に添加することで細胞ストレスを与え、細胞の生存率について検討を行い、特に酸化ストレスに対する脆弱性を認めた(第29回日本耳科学会総会・学術講演会ヤングアワードセッションにて発表)。 今年度はEYA4遺伝子変異難聴患者由来内耳細胞の酸化ストレスに対する脆弱性を改善させる薬剤を検討するため、抗酸化物質のライブラリを作成した。過去の文献や企業のライブラリから、約420種を選択し、細胞実験に適切な濃度にし、溶剤別に96wellの細胞培養プレートに配置した。今後、患者由来内耳細胞と今年度に作成した抗酸化物質ライブラリを用いて、本疾患の治療薬となりうる物質を検討する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画にほぼ沿い、初年度に内耳細胞内におけるEYA4タンパク発現部位の検討および薬剤スクリーニングにむけた各種細胞ストレス物質に対する脆弱性の検討を行い、今年度は薬剤スクリーニングを行うための準備として、抗酸化物質ライブラリを作成している。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は患者由来内耳細胞と今年度作成した抗酸化物質ライブラリを用いて、治療薬となりうる物質のスクリーニングを行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度はCOVID-19の拡大により本研究の細胞実験が大学側の判断で一時的に中止され、また学会発表なども制限された。次年度は再び可能な限り研究計画に沿って実験を行い、結果の解析およびまとめを行う。
|