• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

偏光フィルムを用いた両眼開放下の新たな弱視訓練の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K18890
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関北里大学

研究代表者

岩田 遥  北里大学, 医療衛生学部, 助教 (40803200)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード弱視 / 弱視治療 / 弱視訓練 / 弱視訓練装置 / 不同視弱視 / 小児眼科
研究成果の概要

本研究は、安価かつ手軽に実施可能な弱視訓練装置を新たに開発し、その有用性と有効性を検討することを目的としている。1枚の偏光フィルムをテレビや本などに貼付し、軸を90度回転させたもう1枚の偏光フィルムを眼鏡の健眼側に貼付することにより、両眼開放下で弱視眼のみに視標を呈示することのできる装置を新たに開発することができた。本装置は、これまでの課題であった、両眼開放下の弱視訓練装置としての価格・及び手軽さを解決している。本装置を用いて不同視弱視の患者に対して弱視訓練を実施し、良好な弱視訓練結果を得ることができた。

自由記述の分野

弱視治療

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで開発されたきた両眼開放下の弱視訓練装置は特殊な電子機器であるため、患者一人ひとりが自宅で使用することが極めて困難であった。そこで本研究において偏光フィルムを用いた新たな弱視訓練装置を開発することにより、手軽かつ安価に両眼開放下の弱視訓練を実施することができるようになった。これにより、弱視患者の弱視訓練に対する負担を軽減することに繋がると考えられる。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi