研究課題/領域番号 |
19K18899
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56060:眼科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
中間 崇仁 九州大学, 大学病院, 助教 (30827556)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | マトリセルラー蛋白 / 線維血管増殖 / 抗VEGF療法 / ペリオスチン / テネイシンC |
研究成果の概要 |
抗VEGF療法前後での眼内環境の変化を、前房水と硝子体を用いてマトリセルラー蛋白を中心に解析した。糖尿病網膜症症例では、抗VEGF療法前から前房水内のペリオスチン濃度はコントロール群に比較して有意に高値であった。また、抗VEGF療法に抵抗性で抗VEGF療法後に線維化が進行した症例の多くは、抗VEGF療法後の前房水内ペリオスチン濃度が上昇傾向である一方、前房水内VEGF濃度は上昇傾向には無かった。また、in vitro、in vivo実験ともにペリオスチンの線維血管増殖促進力はテネイシンCよりも強かった。
|
自由記述の分野 |
線維血管増殖
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
抗VEGF療法誘導性の眼内線維増殖の発症進展にペリオスチンを主としたマトリセルラー蛋白が関与していると考えられた。今回得られた成果から、ペリオスチンを標的とした治療が、抗VEGF療法誘導性の眼内線維増殖に対する新規治療となり得ると考えられた。マトリセルラー蛋白は、正常網膜での発現レベルは低く、線維血管増殖組織に特徴的に発現していると考えられるため、 マトリセルラー蛋白を標的とした新規治療を創製できれば、正常網膜にほとんど障害を与えることなく、線維血管増殖組織のみを抑制する病態特異的な治療法となることが期待される。
|