研究課題
若手研究
アペール症候群の患者2名、ファイファー症候群の患者2名より採取した肉芽組織から初代培養した線維芽細胞を用いて、疾患特異的iPS細胞株を樹立した。これらのiPS細胞を用いて、報告されている複数の方法にて骨・軟骨分化誘導実験を施行したが、意図した誘導を 確実に得ることができず、疾患特異的iPS細胞と正常iPS細胞の骨・軟骨分化におけるPhenotypeの相違を同定することはできなかった。
形成外科学
未だに根本的な治療法がない症候群性頭蓋骨縫合早期癒合症に対して新しいアプローチで解決を試みた。疾患特異的iPS細胞の骨・軟骨分化の過程における異常について分子生物学的解析を行うことにより、新規治療法開発の糸口が見つかると考えたが、期間内の研究では形質の違いを同定することはできなかった。骨・軟骨分化の方法に問題がある可能性があり、今後も継続していきたい。