• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

骨芽細胞特異的ノックアウトマウスを用いた破骨細胞分化におけるSp7の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K18946
研究機関長崎大学

研究代表者

小守 寿人  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 特任研究員 (80770411)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードSp7 / 骨芽細胞 / 骨細胞 / 破骨細胞 / アポトーシス
研究実績の概要

Sp7は、3つのZnフィンガーを持ち、SPファミリーに相同性を持つ転写因子である。Sp7 ノックアウトマウスでは、骨芽細胞の形質を獲得する以前に分化がブロックされて、骨形成が全く起こらない。したがって、骨芽細胞へ分化後のSp7の機能を明らかにするためには、骨芽細胞特異的Sp7ノックアウトマウスが必要である。骨芽細胞特異的Sp7ノックアウトマウスはすでに報告されているが、一方の染色体ではgermlineでSp7を欠失させていること及び使われているCreの欠失効率が不十分であることから、骨芽細胞でのSp7の機能解明に至っていない。そのため、Cre発現細胞をGFP(green fluorescent protein)で特定できるようにGFP-Creの融合蛋白質を用い、2.3kb Col1a1プロモーター下で骨芽細胞特異的にGFP-Creを高発現するトランスジェニックマウスを作製した。
このトランスジェニックマウスとSp7 floxマウスを交配し、Sp7fl/flCreマウスを作製した。10週齢マウスのマイクロCT解析では、海綿骨量が増加、皮質骨厚および骨密度が低下していた。組織解析では、皮質骨の多孔化が認められ、皮質骨内部に多数のTRAP陽性破骨細胞が認められた。また、皮質骨の骨細胞にはTUNEL陽性のアポトーシスが増加していた。骨細管鍍銀染色では、骨細胞突起が減少しており、それによって骨細胞がアポトーシスを起こしたと考えられた。アポトーシスを起こした骨細胞は貪食されないため、ネクローシスを起こす。ネクローシスを起こすとDAMPs(damage-associated molecular patterns)が放出され、Rankl発現が誘導されて破骨細胞形成が促進される。これによって、皮質骨内に破骨細胞が増加、皮質骨の多孔化が起こったと考えられた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Runx2 is essential for the transdifferentiation of chondrocytes into osteoblasts2020

    • 著者名/発表者名
      Xin Qin, Qing Jiang, Kenichi Nagano, Takeshi Moriishi, Toshihiro Miyazaki, Hisato Komori, Kosei Ito, Klaus von der Mark, Chiharu Sakane, Hitomi Kaneko, Toshihisa Komori
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 16 ページ: e1009169

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osteocalcin is necessary for the alignment of apatite crystallites, but not glucose metabolism, testosterone synthesis, or muscle mass2020

    • 著者名/発表者名
      Moriishi Takeshi、Ozasa Ryosuke、Ishimoto Takuya、Nakano Takayoshi、Hasegawa Tomoka、Miyazaki Toshihiro、Liu Wenguang、Fukuyama Ryo、Wang Yuying、Komori Hisato、Qin Xin、Amizuka Norio、Komori Toshihisa
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 16 ページ: e1008586

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1008586

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of a Constitutively Active Form of Hck in Chondrocytes Activates Wnt and Hedgehog Signaling Pathways, and Induces Chondrocyte Proliferation in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Viviane K. S. Kawata、Yoshida Carolina Andrea、Komori Hisato、Sakane Chiharu、Yamana Kei、Jiang Qing、Komori Toshihisa
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 ページ: 2682~2682

    • DOI

      10.3390/ijms21082682

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi