• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

口内環境が頭頸部・食道癌の発生・再発に与える影響の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K18956
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

中積 宏之  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (50735157)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードアセトアルデヒド / ALDH2 / 食道癌 / 頭頸部癌
研究成果の概要

近年、口腔内細菌叢が多量のアセトアルデヒドを産生するとの報告がされているが、頭頸部・食道癌の発生および再発におよぼす影響についての検討は十分に行われていない。また、アセトアルデヒドのみならず口腔内細菌による代謝産物の影響についても十分な解析がなされていない現状がある。
本研究は、口腔内細菌叢のメタゲノム解析および口腔内代謝産物のメタボローム解析を用いて頭頸部・食道癌発生および再発に口腔内フローラおよび口腔内代謝産物がもたらす影響を明らかにすることを目的とした。in vivo(ALDH2ノックアウトマウス)モデルおよび臨床の唾液サンプルの検体採取を行い口腔内細菌叢や代謝産物の変化が、確認された。

自由記述の分野

消化器癌

研究成果の学術的意義や社会的意義

頭頸部・食道癌は、同時性および異時性に発生しやすく、飲酒と喫煙が相乗的に多発癌のリスクを高めることが知られている。WHOは「アルコールそのものの発癌性やアルコール代謝産物のアセトアルデヒドが、頭頸部・食道癌の原因となる」と認定しており、分子機序解明に向けた取り組みは急務である。
本研究により、将来的に口腔内細菌叢をターゲットにした新規治療法の開発と頭頸部・食道癌発生、進展および再発阻止に寄与する癌予防医学への貢献が期待される。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi