• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ヒト金属アレルギー発症に関与する性ホルモンに依存した生態環境と特異的T細胞の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K18980
研究機関鶴見大学

研究代表者

江口 貴紀  鶴見大学, 歯学部, 助教 (70832814)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード口腔扁平苔癬 / 性ホルモン / 閉経女性
研究実績の概要

<解析系>2021年度より金属アレルギー患者の検体が計画通りに採取できないことから、対象疾患を金属アレルギー関連疾患である口腔扁平苔癬に変更し、実験の方向性を再検討した。対象を①60歳以上の扁平苔癬(金属アレルギー関連疾患)と②30歳未満の金属アレルギー/扁平苔癬の既往の無い女性と③60歳以上の金属アレルギー/扁平苔癬でない女性
(閉経女性)として、組織と血液サンプルの性ホルモン値や炎症性サイトカインバランス、T細胞レパートリーのプロファイルの比較検討を目的とする。2022年3月まで①、②は予定数の15検体を採取できている。③は10検体採取できており、 6月あたりには15検体採取できる見込みがあるため、検体が揃い次第リアルタイムPCRと血清の性ホルモン値の解析実験を行う予定である。
<学術参加>2021年度開催の第66回口腔外科学会総会・学術大会、第212回日本口腔外科学会 関東支部学術集会ならびに第40回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会に参加した。口腔扁平苔癬および金属アレルギー関連のポスター発表を聴講した。その際、演者と建設的なディスカッションが行え、研究における有用な情報を得ることができた。また、第66回口腔外科学会総会・学術大会では、筆頭演者として「ICGカメラを用いた完全生着するオーダーメイド大胸筋皮弁デザインと再建時の工夫」をビデオセミナーで発表した。
<論文>国際学術論文と国内学術誌の共同著者として2本の論文発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

コロナウィルスパンデミックによって、臨床制限と患者数の減少から、検体採取に大きな制限が生じた。そのため、対象疾患を金属アレルギー関連疾患である口腔扁平苔癬に変更し、2020年9月から①60歳以上の扁平苔癬(金属アレルギー関連疾患)と②30歳未満の金属アレルギー/扁平苔癬の既往の無い女性と③60歳以上の金属アレルギー/扁平苔癬でない女性(閉経女性)を対象として、組織と血液サンプルを収集した。2022年3月まで①、②は予定数の15検体を採取できた。③は10検体採取できている。 6月あたりには15検体採取できる見込みがあるため、検体が揃い次第qPCRと血清の性ホルモン値の解析実験を行う予定である。

今後の研究の推進方策

研究最終年度にて検体が目的数まで集まった段階で、解析を行う。解析結果によって、学会報告およびインパクトファクター付き国際学術誌に投稿する。

次年度使用額が生じた理由

検体採取が難航し、実験が行えなかったため、当該年度に予定していた実験費用が持ち越しになったため。
今年度に行う予定実験を次年度併せて行う計画を立案した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Epstein?Barr-virus-infected Plasma Cells Infiltrating Plasma Cell Mucositis of the Oral Cavity and Larynx2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Koichiro、Nakaoka Kazutoshi、Yabe Haruna、Eguchi Takanori、Kumagai Kenichi、Arai Go、Ito Yumi、Hamada Yoshiki
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2021.11.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of rhabdomyoma occurring in the tongue2021

    • 著者名/発表者名
      ARAI Go、SAITO Tomoyuki、HASEBE Mitsuhiko、EGUCHI Takanori、SATO Kouichiro、HAMADA Yoshiki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

      巻: 67 ページ: 443~446

    • DOI

      10.5794/jjoms.67.443

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 梱包療法を行った大きな舌静脈奇形の 1 例2021

    • 著者名/発表者名
      ○江口貴紀,川口浩司,新井  剛,佐藤光一郎,山田秀典,濱田良樹
    • 学会等名
      第212回 関東支部学術集会
  • [学会発表] ICGカメラを用いた完全生着するオーダーメイド大胸筋皮弁デザインと再建時の工夫2021

    • 著者名/発表者名
      江口貴紀
    • 学会等名
      第66回 日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi