本研究では糖尿病状態の実験動物に対して,歯周組織再生療法を行い治癒に関する影響を比較・検討した。歯槽骨吸収を模した状態を,実験動物の歯周組織に作成し再生療法を行った。再生療法に関しては,成長因子であるFGF-2と足場となるDBBMを併用した歯周組織再生療法を行った。今回の結果では,糖尿病状態の実験動物においても,成長因子と足場材料を組み合わせた歯周組織再生療法を行うことで,歯槽骨再生に改善が認められた。本研究で得られた知見を基とし,さらに効率的な歯周組織再生療法や骨造成法が確立されれば,糖尿病をはじめ,全身状態に問題がある患者への歯周治療やインプラント治療の飛躍的な発展につながると思われる。
|