• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

抗生物質に頼らない口腔バイオフィルム制御戦略を用いた新規う蝕予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K19022
研究機関新潟大学

研究代表者

大墨 竜也  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30759725)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードバイオフィルム / バイオフィルム制御 / ストレス応答 / バイオフィルム形成関連遺伝子 / 最小発育阻止濃度以下
研究実績の概要

本研究の目的は,外膜小胞の機能を追求することにより,耐性菌の出現を惹起する抗菌成分に依存したバイオフィルム制御の弊害を克服するべく,非抗菌剤に着目した新規制御法の確立であった。
本研究では,(1)ストレス応答時の外膜小胞内容物の局在と(2)非抗菌剤による付着抑制メカニズムの解明と2つの課題を設定した。課題(1)については,初年度に,Calgary Biofilm Device (CBD)を利用した系では,外膜小胞が非常に微量なため,その検出は困難であることが判明した。一方で,バイオフィルム形成過程において,sub-MICのCHX作用によるストレス応答が,抗菌成分による制御法の限界を示唆するデータが得られた。
最終年度は,課題(2)について,非抗菌剤である,機能性糖脂質ビザンチン(Viz-S)の付着抑制メカニズムの検証を行った。Viz-S は,GTFDのタンパク発現を低下させることによるバイオフィルムの構造安定性の低下と,S. mutans の菌体表層に結合することで表面性状を親水性に変化させることが明らかとなった。これら2つの機序により,S. mutansに対して付着抑制効果を示すと考えられた.
このin vitro研究の制限内で,Viz-Sは,殺菌剤としてではなく、バイオフィルムの構造的安定性を低下させることによって剥離促進剤として作用することを見出した。抗菌成分に依存することなく,さらに,耐性菌を出現させる心配のない,新規う蝕制御法の開発の一端となる可能性がある。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Sulfated vizantin causes detachment of biofilms composed mainly of the genus Streptococcus without affecting bacterial growth and viability2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Taisuke、Takenaka Shoji、Oda Masataka、Domon Hisanori、Hiyoshi Takumi、Sasagawa Karin、Ohsumi Tatsuya、Hayashi Naoki、Okamoto Yasuko、Yamamoto Hirofumi、Ohshima Hayato、Terao Yutaka、Noiri Yuichiro
    • 雑誌名

      BMC Microbiology

      巻: 20 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12866-020-02033-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adjunct use of mouth rinses with a sonic toothbrush accelerates the detachment of a Streptococcus mutans biofilm: an in vitro study2020

    • 著者名/発表者名
      Ohsumi Tatsuya、Takenaka Shoji、Sakaue Yuuki、Suzuki Yuki、Nagata Ryoko、Hasegawa Taisuke、Ohshima Hayato、Terao Yutaka、Noiri Yuichiro
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 20 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12903-020-01144-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] In situデンタルバイオフィルムモデルを用いた歯科修復材料の抗バイオフィルム効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川泰輔, 竹中彰治, 永田量子, 大墨竜也, 野杁由一郎
    • 学会等名
      第34回日本バイオフィルム学会学術集会
  • [学会発表] 機能性糖脂質ビザンチンのStreptococcus mutansに対する抗バイオフィルム作用の機序の解明2020

    • 著者名/発表者名
      竹中彰治, 長谷川泰輔, Naksagoon Traithawit, 永田量子, 大墨竜也, 野杁由一郎
    • 学会等名
      第152回日本歯科保存学会学術大会
  • [学会発表] フルオロジンクシリケートガラス配合グラスアイオノマーセメントの長期水浸後の抗う蝕原性バイオフィルム効果2020

    • 著者名/発表者名
      Naksagoon Traithawit, 大墨竜也, 永田量子, 長谷川泰輔, 竹中彰治, 野杁由一郎
    • 学会等名
      第152回日本歯科保存学会学術大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi