• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

薬剤関連顎骨壊死における新規治療法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 19K19055
研究機関九州大学

研究代表者

安波 礼之  九州大学, 歯学研究院, 助教 (00758021)

研究期間 (年度) 2020-03-01 – 2023-03-31
キーワードMRONJ
研究実績の概要

我が国においては、人口の急速な高齢化に伴い、骨粗鬆症患者が年々増加しており、その人数は約 1300 万人と推測されている。一般的に骨粗鬆症治療薬として、ビスフォスフォネート製剤(BPs)が用いられているが、副作用として、難治性の骨露出を特徴とする BRONJ(bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw)が生じることが問題となっている。また、BPs とは異なる作用機序で骨吸収を抑制するデノスマブによっても顎骨壊死が生じることが報告され、現在では、骨吸収抑制薬関連顎骨壊死 (MRONJ:medication-related osteonecrosis of the jaw)という用語が用いられている。 この MRONJ は顎骨に特異的に発症するため、歯科分野において大きな問題となっている。MRONJ の危険因子としては歯科外科処置、顎骨への感染等が挙げられるが、原因が十分に解明されていないのが現状である。MRONJ発症の仮説として、局所の炎症→骨吸収→骨内BPの遊離→周囲の細胞の増殖抑制、アポトーシス誘導と考えられており、一度発症すると治癒は極めて困難であること、また治療法が確立されていないことが問題視されている。そこで、申請者はスタチンの多面的作用である、抗炎症・抗菌作用、血管新生促進作用、口腔軟組織治癒促進作用、骨形成促進作用に着目し、スタチンによりMRONJの治癒を促進するのではと考えた。そこで、スタチンの多面的作用を用い、スタチンを局所投与することによりMRONJの治癒を促進するという仮説を立て、スタチンのMRONJに対する治療効果について検証することとした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

MRONJ 様ラットの作製において、生食群は全数において抜歯窩の完全な上皮化を認めたが、ZA+Dex 群において完全な上皮化を認めるものはおらず、顕著な骨露出を認めた。また、マイクロ CT像においては ZA+Dex 群において抜歯窩における骨の新生は認められなかった。4週齢雌性 Wistar 系ラットに対し、ZA および Dex を投与することによって MRONJ 様 ラットを作製することが可能であることを確認した。
上記のようにMRONJ様ラットの作製に成功しており、今後MRONJに対する治療効果の検討を行える状況であると考える。

今後の研究の推進方策

今後はこの MRONJ 様ラットが全身的にまた局所的にどのような状態であるかを確認後、MRONJ に対する治療法について模索していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

昨年度途中より再開(留学により一時中断)したため、今年度以降に使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Preventive effect of fluvastatin on the development of medication-related osteonecrosis of the jaw2020

    • 著者名/発表者名
      Adachi Naomi、Ayukawa Yasunori、Yasunami Noriyuki、Furuhashi Akihiro、Imai Mikio、Sanda Koma、Atsuta Ikiru、Koyano Kiyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 5620

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61724-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Calcium Chloride Hydrothermal Treatment of Titanium on Protein, Cellular, and Bacterial Adhesion Properties2020

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi Takuya、Ayukawa Yasunori、Shibata Yukie、Takeshita Toru、Atsuta Ikiru、Ogino Yoichiro、Yasunami Noriyuki、Yamashita Yoshihisa、Koyano Kiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 ページ: 2627~2627

    • DOI

      10.3390/jcm9082627

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Epithelial and connective tissue sealing around titanium implants with various typical surface finishes.2021

    • 著者名/発表者名
      Ikue Narimatsu, Ikiru Atsuta, Yasunori Ayukawa, Wakana Oshiro, Noriyuki Yasunami, Akihiro Furuhashi, Kiyoshi Koyano
    • 学会等名
      Kyudai Oral Bioscience & OBT Research Center Joint International Symposium 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂質異常症治療薬フルバスタチンによる薬剤関連顎骨壊死発症リスク低減効果の検討.2020

    • 著者名/発表者名
      足立奈織美, 鮎川保則, 安波礼之, 古橋明大, 今井実喜生, 三田公麿, 熱田生, 古谷野潔.
    • 学会等名
      第129回公益社団法人日本補綴歯科学会.

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi