• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

咬合不正に起因するアルツハイマー病発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K19113
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

堤 貴司  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (70736652)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード歯学
研究実績の概要

アルツハイマー病は、主に高齢者にみられる疾患で、認知機能の低下を主徴とする疾患で、bアミロイドの脳内への蓄積が代表的な原因である。これまでは bアミロイドは脳組織に限局して発現するとされてきたが、最近の研究により脳以外の末梢組織においても発現することが分かってきている。また、高齢者の咬合不正は一定数存在すると想定されるが、全身への見かけ上の重篤度の低さから適切な治療がされず放置されているケースが多く存在する。我々はマウスを用いた先行研究を行い、咬合不正によって認知機能が低下することを示唆する結果を得ている。そこで、本研究では、咬合不正モデルマウスを用いた基礎研究を行って、咬合不正と認知機能低下との相関関係を確実にし、咬合不正周辺の歯周組織がアルツハイマー病原因物質の発生源であるか解明することを目的とする。
R1年度は、「咬合不正と認知機能との関係性の評価」と設定した研究課題を実施した。In vivo咬合不正モデルを用いてY字迷路試験、新奇物質探索試験、8方向性放射状迷路試験を行い、過剰な咬合圧を受けたマウスの認知機能などの活動性を評価した。また、「咬合不正によるBアミロイド発現領域の同定」と設定した研究課題の一部を実施した。歯周組織および脳組織を免疫染色,PCR, western blottingにて解析し,アルツハイマー病原因物質であるアミロイドBの発現の局在および発現量を解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上述した研究課題「咬合不正と認知機能との関係性の評価」で、過剰な咬合圧を受けた8週齢 (若年者相当)マウスでは一過性に認知機能の低下が起こることを示唆する結果を得た。その一方で、50週齢(老年相当)マウスでは実験開始前から既に認知機能は8週齢と比べて有意に低下しており、過剰な咬合圧に起因したさらなる低下は認めなかった。また、研究課題「咬合不正によるBアミロイド発現領域の同定」では、アルツハイマー病原因物質アミロイドbの発現の局在を解析した。その結果、過剰な咬合圧を受けた歯周組織では発現を認めなかったが、脳海馬における発現の局在を確認した。また、PCR,western blottingにて脳海馬における過剰な咬合圧に起因したアミロイドbの有意な発現の増加を認めた。

今後の研究の推進方策

R1年度に実施予定であったアミロイドbの血中濃度の測定は、実験計画の進行状況と基本的手技の困難さから実行できなかったため、R2年度では実施していきたい。また、研究課題「アルツハイマー病態マウスとの比較検討」も開始する予定である。

次年度使用額が生じた理由

マウスの行動解析に必要な備品は既に導入済みだったため消耗品以外の購入はあまりなかったことと、学会発表のタイミングが合わず発表は来年度に行うこととしたため、残額は次年度に持ち越すこととした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Esthetic anterior overdenture restoration in a young patient with cleidocranial dysplasia: A case report2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki T, Sato T, Nagahara T, Tsutsumi T, Kagawa T, Kawaguchi T, Hase H, Uchida R, Takahasi Y
    • 雑誌名

      福岡歯科大学学会雑誌

      巻: 45 ページ: 11-16

  • [雑誌論文] 上顎顎欠損の形態が顎義歯の力学的挙動に与える影響-三次元有限要素法による検討-2019

    • 著者名/発表者名
      長谷英明,新谷明一,都築 尊,堤 貴司,吉田兼義,髙橋 裕
    • 雑誌名

      福岡歯科大学学会雑誌

      巻: 44 ページ: 111-117

  • [雑誌論文] ノンメタルクラスプデンチャー装着患者のトラブル発生率に関する後ろ向き調査2019

    • 著者名/発表者名
      都築 尊,長原 隆紀,佐藤智美,佐藤俊介,堤 貴司,川口智弘,濱中一平,吉田兼義,髙橋 裕
    • 雑誌名

      福岡歯科大学学会雑誌

      巻: 45 ページ: 75-83

  • [雑誌論文] Establishment of a standardized cell culture system on acrylic resin2019

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi T, Tsuzuki T, Kajiya H, Goto. T. Kazuko, Tashiro S
    • 雑誌名

      福岡歯科大学学会雑誌

      巻: 45 ページ: 75-83

  • [雑誌論文] Effect of aging on histological and functional changes by hyperocclusion in mouse periodontal ligament2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki T, Kajiya H, Goto. T. Kazuko, Tsutsumi T, Kawaguchi T, Okabe K
    • 雑誌名

      福岡歯科大学学会雑誌

      巻: 44 ページ: 119-127

  • [学会発表] ノンメタルクラスプデンチャーの装着が患者の口腔関連QOLに与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      都築 尊, 堤 貴司, 後藤加寿子, 前芝宗尚, 勝俣辰也, 宮口 嚴, 髙橋智子, 髙橋 裕
    • 学会等名
      第128回公益社団法人日本補綴歯科学会
  • [学会発表] 咬合不正による認知機能の低下作用2019

    • 著者名/発表者名
      前芝宗尚, 堤 貴司, 都築 尊, 髙橋 裕
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会学術大会第30回学術大会
  • [学会発表] 咬合不正による認知機能の低下作用2019

    • 著者名/発表者名
      前芝宗尚, 鍛治屋浩,堤 貴司,後藤加寿子,大野 純
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 3Dプリンター用模型材料の2次重合条件について2019

    • 著者名/発表者名
      大田祐路, 濱中一平, 一志恒太, 堀江崇士, 仲吉貴信, 堤 貴司, 都築 尊
    • 学会等名
      第46回 福岡歯科大学学会総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi