• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

高齢者の口腔機能と全身疾患,機能との関連:機械学習を用いた網羅的かつ縦断的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K19122
研究機関大阪大学

研究代表者

三原 佑介  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (30779096)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード口腔機能
研究実績の概要

2019年度は,70 歳群約1000名,80 歳約1000名,90 歳約300名の6年間の縦断研究より得られた,口腔内検査結果(歯数,う蝕,修復状況,咬合状態,歯周病検査),口腔機能検査結果(咬合力,咀嚼能率,舌圧,刺激時唾液分泌速度,反復唾液嚥下テスト測定、舌口唇運動機能、口腔不潔),栄養摂取状態,身体計測結果(血圧,体脂肪率,筋肉量などの体組成),生理機能検査による動脈硬化関連指標,認知機能検査,血液検体による動脈硬化関連指標,運動機能計測結果(握力,歩行速度,ステッピング,立ち上がり),一塩基多型のベースライン調査、3年目の追跡調査、6年目の追跡調査のデータについて,再チェック,整理し,機械学習用のデータセットを作成した.
このうち,これまでに収集した70歳群、80歳群455名(男性223名,女性232名)のデータを用い,サルコペニアと口腔機能との関連について分析を行った.サルコペニアの判定は,Asia Working Group for Sarcopeniaの診断基準に基づき行った.口腔機能は,咬合力,咀嚼能率,舌圧,舌口唇運動機能,嚥下機能について,口腔機能低下症の診断基準に基づいて健常群,低下群の2群に分類した.目的変数をサルコペニアの罹患とし,説明変数を性別,年齢,残存歯数,義歯使用の有無,咬合力,咀嚼能率,舌圧,舌口唇運動機能,嚥下機能として,ロジスティック回帰分析を行ったところ,咬合力がサルコペニア罹患に関連することが明らかとなった.
また,2019年度に70歳群の9年目の追跡調査を兵庫県伊丹市,朝来市,東京都板橋区,西多摩郡にて行い,これまでと同様のデータの収集を新たに行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

データセットの作成については,ベースライン調査時(70歳群,80歳群,90歳群),3年追跡調査時(70歳群,80歳群,90歳群)まで終了した.また,70歳群の9年目の追跡調査を兵庫県伊丹市の対象者168名,兵庫県朝来市の対象者121名,東京都板橋区の対象者145名,東京都西多摩郡の対象者116名、計550名(男性272名,女性278名)に対して行った.

今後の研究の推進方策

2020年度には,70歳群9年目の追跡調査のデータのチェック,整理を行うとともに,80歳群1000名を対象として,9年目の追跡調査を行い,新たなデータの収集を行う.作成したデータセットを用いて,分析を横断的,縦断的に行っていく.

次年度使用額が生じた理由

データ整理の分担のために人件費を計上していたが,当初の予測に比べてデータ整理を簡潔に行うことができ,すべて研究代表者が行ったために人件費・謝金が不要となった.次年度使用額については,次年度に開催される学会での成果発表に伴う費用、あるいは投稿予定の論文の英文校正費に充てることとしたい.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Lack of posterior occlusal support predicts the reduction in walking speed in 80-year-old Japanese adults: A 3-year prospective cohort study with propensity score analysis by the SONIC Study Group.2019

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Ikebe K, Mihara Y, Gondo Y, Kamide K, Masui Y, Sugimoto K, Matsuda KI, Fukutake M, Kabayama M, Shintani A, Ishizaki T, Arai Y, Rakugi H, Maeda Y.
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: 36 ページ: 156-162

    • DOI

      10.1111/ger.12393

    • 査読あり
  • [学会発表] 機械学習を用いたサルコペニアと全身指標ならびに口腔機能との関連についての検討.2019

    • 著者名/発表者名
      三原佑介
    • 学会等名
      第30回 日本老年歯科医学会学術大会
  • [学会発表] Occlusal support, not number of teeth, predicts tooth loss in 70- and 80-year-old Japanese people.2019

    • 著者名/発表者名
      Mihara Y, Murotani Y, Matsuda K, Hatta K, Fukutake M, Sato H, Hagino H, Enoki K, Maeda Y, Ikebe K.
    • 学会等名
      4th Meeting of the International Association for Dental Research Asia Pacific Region
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi