• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

神経支配が腫瘍微小環境の形成と腫瘍の進展に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K19160
研究機関岡山大学

研究代表者

吉田 沙織  岡山大学, 大学病院, 助教 (80796467)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード口腔扁平上皮癌 / 腫瘍微小環境 / 骨髄移植マウス / 神経と腫瘍
研究実績の概要

神経分布は腫瘍の拡大様式に大きく関わり、腫瘍の進行度や予後を病理学的に診断する際の評価項目に含まれているが、腫瘍実質の増殖に対する神経の直接的な作用は不明な点が多い。申請者はこれまでの研究において、腫瘍の浸潤による間質の反応が、腫瘍の性格を規定する因子に影響することに気付いた。さらに組織傷害による末梢神経の活性化が骨髄由来細胞を傷害部局所へ動員し、骨髄由来細胞が様々な細胞に分化する現象に着目し、腫瘍の存在下で活性化した神経により骨髄由来細胞が腫瘍組織へ動員され、様々な間質細胞に分化して腫瘍微小環境を形成することが腫瘍進展に重要な役割を果たすと考えた。
平成31年度では、GFPトランスジェニックマウスの骨髄細胞を用いて野生型マウスに骨髄移植を行った。GFPマウスと同系の野生型マウスにX 線照射を行った後、GFPマウスから採取した骨髄細胞を野生型マウスに移植することにより、GFPの発光を標的にして骨髄細胞の追跡が可能なマウスを作製した。さらに、ヒト口腔扁平上皮癌細胞株であるHSC2やHSC3をヌードマウスの背部皮下または頭部皮下に移植することで担癌モデルマウスを作製した。3~4週間後に腫瘍を摘出し、摘出した腫瘍からプレパラート標本を作製し、腫瘍間質に着目して画像解析システムを用いつつ病理学的精査を行った。
神経の活性化が腫瘍微小環境の構築を導くのであれば、その過程を阻害することにより腫瘍抑制が可能となる。今後はGFトランスジェニックマウス由来骨髄細胞移植マウスにヒト口腔扁平上皮癌細胞株を移植して担癌マウスを作製し、神経と腫瘍の関係について検討を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度の研究により、GFP トランスジェニックマウスの骨髄細胞を野生型マウスに移植し、GFPの発光を標的にして骨髄細胞の追跡が可能なマウスを作製することが可能となった。さらにヒト口腔扁平上皮癌細胞株であるHSC2やHSC3を培養し、ヌードマウスの背部皮下または頭部皮下に移植して担癌モデルマウスを作製したのち、摘出した腫瘍からプレパラート標本を作製し、腫瘍間質に対して病理学的解析を行うことができた。
今後の検討ではヒト口腔扁平上皮癌が生着しやすいヌードマウスを使用する必要があるが、本年度はヌードマウスへの骨髄移植に苦慮した。そこで河合穂高をはじめとする岡山大学口腔病理学分野の先生に指導を受けることにより、骨髄移植マウスの確立の目処がたったため、今後はスムーズに実験を行うことが可能と考えられる。

今後の研究の推進方策

本年度に確立した手技を応用して、神経の活性化が骨髄由来細胞の動員を介して腫瘍微小環境の形成に関与する機序を検討する。
野生型マウスにGFPトランスジェニックマウスの骨髄細胞を移植したGFP骨髄移植マウスに対して、口腔癌を移植・定着させた腫瘍モデルマウスを作製する。この腫瘍モデルマウスを用いて、腫瘍組織の神経支配が腫瘍進展におよぼす効果、骨髄由来細胞の局所への誘導と分化、腫瘍微小環境構築への影響を、病理組織学的に検討する。摘出した腫瘍組織を用いて末梢神経の働きに関連して骨髄由来細胞の誘引を引き起こす因子の同定を細胞生物学的、分子生物学的解析法を用いて行う。

次年度使用額が生じた理由

当初の予定よりも少ない消耗品やマウスの匹数で本年度の研究目標を達成することができたため。次年度使用額に関しては次年度の消耗品および動物実験に必要なマウスや器具の購入に使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Tumor Angiogenic Inhibition Triggered Necrosis (TAITN) in Oral Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Saori、Kawai Hotaka、Eguchi Takanori、Sukegawa Shintaro、Oo May Wathone、Anqi Chang、Takabatake Kiyofumi、Nakano Keisuke、Okamoto Kuniaki、Nagatsuka Hitoshi
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 8 ページ: 761~761

    • DOI

      10.3390/cells8070761

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Notch Signaling Affects Oral Neoplasm Cell Differentiation and Acquisition of Tumor-Specific Characteristics2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Keisuke、Takabatake Kiyofumi、Kawai Hotaka、Yoshida Saori、Maeda Hatsuhiko、Kawakami Toshiyuki、Nagatsuka Hitoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 ページ: 1973~1973

    • DOI

      10.3390/ijms20081973

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of Sonic Hedgehog Signaling in the Tumor Microenvironment of Oral Squamous Cell Carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Takabatake Kiyofumi、Shimo Tsuyoshi、Murakami Jun、Anqi Chang、Kawai Hotaka、Yoshida Saori、Wathone Oo May、Haruka Omori、Sukegawa Shintaro、Tsujigiwa Hidetsugu、Nakano Keisuke、Nagatsuka Hitoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 ページ: 5779~5779

    • DOI

      10.3390/ijms20225779

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differentiation and roles of bone marrow?derived cells on the tumor microenvironment of oral squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Anqi Chang、Takabatake Kiyofumi、Kawai Hotaka、Oo May、Yoshida Saori、Fujii Masae、Omori Haruka、Sukegawa Shintaro、Nakano Keisuke、Tsujigiwa Hidetsugu、Jinhua Zheng、Nagatsuka Hitoshi
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 18 ページ: 6628~6638

    • DOI

      10.3892/ol.2019.11045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるCXCR4の腫瘍血管新生への関与2019

    • 著者名/発表者名
      吉田沙織, 河合穂高, May Wathone Oo, Chang Anqi, 浜田芽衣, 高畠清文, 中野敬介, 長塚仁
    • 学会等名
      日本病理学会総会
  • [学会発表] CXCR4の阻害が口腔扁平上皮癌の腫瘍血管に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉田沙織, 河合穂高, May Wathone Oo, Chang Anqi, 浜田芽衣, 高畠清文, 中野敬介, 長塚 仁
    • 学会等名
      日本臨床口腔病理学会総会・学術大会
  • [学会発表] Relationship between PD-L1 Expression and clinicopathological classification in Tongue Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Saori Yoshida, May Wathone Oo, Hotaka Kawai, Kiyofumi Takabatake, Keisuke Nakano, Masanori Yasuda, Hitoshi Nagatsuka
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of Medical and Dental Education in Okayama
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi