• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

間葉系幹細胞を応用した新規免疫学的口腔がん治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K19166
研究機関佐賀大学

研究代表者

合島 怜央奈  佐賀大学, 医学部, 助教 (30756143)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード口腔がん / 間葉系幹細胞 / 免疫療法
研究実績の概要

近年のがん治療は従来の「手術療法」「化学療法」「放射線療法」に加えて、免疫細胞の制御を応用した「免疫療法」が発展を遂げ様々な臨床応用が成されている。がんの形成・進展には、免疫細胞・間質細胞など周囲の微小環境が深く関与する。がん進行過程では、全身性あるいは局所的に免疫抑制環境となり、がん細胞が免疫細胞より逃避している。間葉系幹細胞(mesenchymal stem cells; MSCs)は種々の免疫細胞の機能を調節し、優れた免疫調節能を発揮する。本研究では、MSCsの優れた免疫調節能とがん組織の免疫抑制機構に着目し、「MSCsを基盤とした新しい抗腫瘍治療の開発」を目的とした基礎的研究を行う。具体的にはMSCsによる抗腫瘍効果の有無を以下の2点に着目し、検討を行うこととした。①腫瘍細胞の選択的な細胞死誘導(直接的抗がん作用)、②免疫応答の賦活化効果(間接的抗がん作用)。
研究初年度である今年度は①の選択的な細胞死誘導について解析をすすめた。まず、in vitroによる解析で、MSCsには強力かつ選択的な抗腫瘍性リガンドであるTRAIL(TNF-Related Apoptosis-Inducing Ligand)が発現することを明らかにした。この発現は、TNF-α刺激により濃度および時間依存的に誘導されることを確認した。さらに、このTRAIL発現誘導に関わるシグナル分子を網羅的に解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度はin vitroでの実験を行なった。細胞死誘導のメカニズム解析までは至らなかったがおおむね予定通り実験を遂行できている。

今後の研究の推進方策

今年度明らかにしたTNF-α刺激によるMSCのTRAIL発現により実際に腫瘍細胞への抗腫瘍効果が得られるか解析を行う。さらに抗腫瘍効果がTRAILによる直接的なアポトーシス誘導であるか、また、その他の液性因子を介したアポトーシス誘導であるか詳細な解析を行っていく。さらにアポトーシス誘導された腫瘍細胞の免疫学的賦活化効果へ与える影響があるかも解析を進める予定である。
加えて、これらの抗腫瘍効果が既存の抗癌剤との併用により、相乗/相加的効果があるか否かを解析し、MSCを用いた免疫学的抗腫瘍効果の可能性について探る。

次年度使用額が生じた理由

端数額が残ったため、2020年度の物品購入時に合わせて使用する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Activation of p53-Mediated Apoptosis Pathway in HSC3 Cancer Cell Irradiated by Atmospheric DBD Oxygen Plasma2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Nobuya、Miyamaru Yukie、Aijima Reona、Yamashita Yoshio
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 47 ページ: 1093~1099

    • DOI

      10.1109/TPS.2018.2867431

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced junctional epithelial permeability in TRPV4‐deficient mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kitsuki Tomoko、Yoshimoto Reiko U.、Aijima Reona、Hatakeyama Junko、Cao Ai‐Lin、Zhang Jing‐Qi、Ohsaki Yasuyoshi、Mori Yoshihide、Kido Mizuho A.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 55 ページ: 51~60

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/jre.12685

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A long-term clinical statistical analysis of machined-surface Br?nemark implants used in patients undergoing oral and maxillofacial surgery2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Yukishi、Yamashita Yoshio、Shimohira Daiji、Aijima Reona、Danjo Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      巻: 31 ページ: 237~240

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ajoms.2019.01.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of posterior alveolar canal location measured on computer tomography scan with cadaveric measurement of posterior superior alveolar foramen in Japanese samples2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y.、Aijima R.、Danjo A.、Yamashita Y.、Shibata K.、Kuraoka A.
    • 雑誌名

      International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

      巻: 48 ページ: 1122~1127

    • DOI

      10.1016/j.ijom.2019.02.016

    • 査読あり
  • [学会発表] 大気圧プラズマを用いた口腔がん治療法開発のために基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      合島怜央奈, 檀上 敦, 山下佳雄
    • 学会等名
      第43回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] 初診時に悪性化を示した爪病変を併発する口腔扁平苔癬の1例2019

    • 著者名/発表者名
      合島怜央奈, 森 啓輔, 下平大治, 檀上 敦, 山下佳雄
    • 学会等名
      第12回日本口腔検査学会,第30回日本臨床口腔病理学会,第29回日本口腔内科学会,第32回日本口腔診断学会,4学会合同学術集会
  • [学会発表] 舌がん患者における慢性機械刺激の軽減を目的とした補綴装置の作製2019

    • 著者名/発表者名
      合島怜央奈,蒲原麻菜,森 啓輔,檀上 敦,山下佳雄
    • 学会等名
      第38回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
  • [備考] 佐賀大学医学部歯科口腔外科学講座HP

    • URL

      www.saga-u-oms.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi