フェリプレシンの母体化合物であるバソプレシンを局所投与した場合の末梢血管に対する作用は未解明である。本研究の目的は、バソプレシン添加によって局所 麻酔薬の効果増強と作用時間延長効果が得られる可能性を検討するため、バソプレシン添加メピバカイン塩酸塩を局所投与した際の(1)末梢血管血流量(2)組織内 動態(3)麻酔効果に及ぼす作用を明らかにすることであった。非接触型のプローブを用いて組織血流量を測定した結果、0.03 U/mL以上のバソプレシンは濃度依存 的に末梢血管血流量を有意に低下させ、メピバカインの組織への局在性を高めた。尾部組織と血清におけるメピバカイン濃度の測定により組織内動態を検討した 結果、バソプレシンは濃度依存的にメピバカインの尾部組織における局在を延長させることが明らかとなった。またアドレナリンと同程度の効果を示したのは 3.0 U/mLバソプレシンであった。麻酔効果に及ぼす作用を検討するため複合神経活動電位を測定した結果、0.3 U/mLのバソプレシンの添加は麻酔効果を有意に延 長させた。本研究結果より、0.03 U/mL以上のバソプレシンを局所投与すると局所血流量が低下すること、バソプレシンは濃度依存的にメピバカインの尾部組織 における局在を延長させること、0.3 U/mLバソプレシンの添加によってメピバカインの麻酔効果が増強し、作用時間も延長することが明らかとなった。したがっ て、バソプレシンは局所麻酔薬に添加する血管収縮薬として有用である可能性が示唆された。これらの結果は学術誌Odontologyに投稿し受理されている。
|