• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

4次元咀嚼運動解析システムを用いた鼻呼吸障害を改善すべき適正時期の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K19260
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

阿部 泰典  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 非常勤講師 (20822513)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード成長期 / 鼻呼吸障害 / 咀嚼野 / 咀嚼運動
研究実績の概要

近年、成長期に鼻呼吸障害を有する子供は増加傾向にあり、成長期における鼻呼吸障害は顎顔面領域の形態や機能に影響を与えるとされている。先行研究より、成長期鼻呼吸障害は咬筋の断面積減少、顎二腹筋のミオシン重鎖の組成変化、咬合力の持続時間が減少を引き起こし咀嚼機能に影響を及ぼすことが報告されている一方で咀嚼運動の制御を司る大脳皮質咀嚼野の発達に与える影響は明らかになっていない。そこで本研究では、成長期鼻呼吸障害が皮質咀嚼野の発達にどのような影響を及ぼすかを電気生理学的手法とモーションキャプチャリングを用いて解明することを試みた。その結果、成長期鼻呼吸障害は経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)の有意な低下をもたらし、皮質咀嚼野A-areaの有意な領域拡大、および、皮質咀嚼野P-areaの有意な領域拡大、さらに開口量の減少傾向が明らかになった。一方で、咀嚼運動開始までの潜時に有意な差は認めないことが明らかになった。本成果により、成長期鼻呼吸障害は皮質咀嚼野A-areaとP-areaの発達に変調をもたらし、咀嚼運動の発達に影響を与えることが示され、成長期の鼻呼吸障害は早期に改善すべき重要性が示唆された。本研究から得られる成果は早期矯正歯科治療のガイドラインの一助となりうると考えられる。また、従来の生理学的手法に物体の動きをデジタル的に記録する技術であるモーションキャプチャリングを融合した新たな手法を確立したことで、歯学全般、神経生理学、脳神経学、小児歯科学などの多岐にわたる分野への応用が期待される。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Nasal obstruction during the growth period modulates the Wnt/β‐catenin pathway and brain‐derived neurotrophic factor production in association with tyrosine kinase receptor B mRNA reduction in mouse hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Ishidori Hideyuki、Okihara Hidemasa、Ogawa Takuya、Abe Yasunori、Kato Chiho、Aung Phyo Thura、Fujita Akiyo、Kokai Satoshi、Ono Takashi
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 55.1 ページ: 5-17

    • DOI

      10.1111/ejn.15547

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of low occlusal loading on the neuromuscular behavioral development of cortically-elicited jaw movements in growing rats2021

    • 著者名/発表者名
      Aung Phyo Thura、Kato Chiho、Fujita Akiyo、Abe Yasunori、Ogawa Takuya、Ishidori Hideyuki、Okihara Hidemasa、Kokai Satoshi、Ono Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11.1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86581-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment of Class II malocclusion with the improved superelastic nickel-titanium alloy wire and long hooks for mandibular molar protraction2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Yasunori、Ozaki Shusaku、Matsubara Nozomu、Kirimoto Hiroaki、Ono Takashi
    • 雑誌名

      AJO-DO Clinical Companion

      巻: 1.2 ページ: 136-153

    • DOI

      10.1016/j.xaor.2021.05.004

    • 査読あり
  • [学会発表] 成長期咀嚼刺激低下はWnt signaling pathwayおよびARHGAP33の分子伝達を変調する2021

    • 著者名/発表者名
      三澤 英里, 沖原 秀政, 小川 卓也, 小海 暁, 阿部 泰典, 加藤 千帆, 石通 秀行, 藤田 秋世, 高野 力磨, 谷川 萌, 孫 文倩, 小野 卓史
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi