歯は、上皮間葉相互作用を始めとする連続する生物学的イベントの結果として形成される。発生は歯冠の形成から始まり、その後に歯根の形成が始まる。歯冠の完成後、内外エナメル上皮が癒合したサービカルループは細胞増殖を示し、尖端方向に成長し、ヘルトビッヒの上皮鞘を形成して歯根が形成される。これまでに、細胞増殖抑制効果のある化学療法を行った小児がん患者に、歯の部分的な欠損、短根やタウロドント(樋状根)などの歯根の形態異常、萌出遅延,矮小歯などといった歯および歯根の形成不全がみられることが報告されている。また歯牙発生の際には局在特異的な細胞増殖が歯種別の形態形成に重要な役割を果たしている。この事から細胞増殖抑制効果のある化学療法を行う事により発生時期特異的に歯牙発生が阻害される事が強く示唆される。本年度は歯牙発生の研究に適切なマウスを用いて様々な細胞増殖修飾因子がどの様に歯牙発生に影響を及ぼすのか解析を行った。その結果、細胞増殖抑制効果のある化学療法を施したサンプルのみならず、顎顔面形成に必要不可欠なレチノイン酸シグナル経路の活性や不活性化においても特異的な歯牙形成不全が引き起こされる事を見出した。これらの事は細胞増殖抑制効果のある化学療法を行った場合の歯牙形成不全には他の遺伝的、環境的要因も影響を及ぼす可能性が高い事を示唆しており今後の研究においては歯牙発生時において組織が受けている様々な外的内的要因の探求とそれらの相互作用の解明が必要である事を示すものである。
|