• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

歯の形成における時期特異的な細胞増殖阻害による影響についての検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K19264
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

磯貝 由佳子  大阪大学, 歯学研究科, 招へい教員 (20724743)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード歯牙発生 / 細胞増殖 / 形態形成
研究成果の概要

本年度は歯牙発生の研究に適切なマウスを用いて様々な細胞増殖修飾因子がどの様に歯牙発生に影響を及ぼすのか解析を行った。その結果、細胞増殖抑制効果のある化学療法を施したサンプルのみならず、顎顔面形成に必要不可欠なレチノイン酸シグナル経路の活性や不活性化においても特異的な歯牙形成不全が引き起こされる事を見出した。

自由記述の分野

矯正歯科

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究成果では、細胞増殖抑制効果のある化学療法を行った場合の歯牙形成不全には他の遺伝的、環境的要因も影響を及ぼす可能性が高い事を示唆しており今後の研究においては歯牙発生時において組織が受けている様々な外的内的要因の探求とそれらの相互作用の解明が必要である事を示すものである。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi