研究課題/領域番号 |
19K19276
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
中尾 友也 北海道医療大学, 歯学部, 助教 (90733048)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 関節円板 / 荷重負荷 / 細胞外マトリックス / コラーゲン / 弾性系線維 |
研究実績の概要 |
本研究は、機械的刺激に対する顎関節組織の反応特性を検討し、顎関節症、そのなかでも円板の変形を主徴とする顎関節内障の病態変化を解明することである。そのために生力学環境の変化が関節円板の細胞外マトリックス、なかでもコラーゲンと弾性系線維の発現にどのような影響を及ぼすのかについて、組織学的および分子生物学的に解明することを目的としている。今年度は昨年度に続き、本実験系で最重要となる顎関節への荷重負荷実験を実施した。組織学的変化では、関節円板の形態変化を認め、特に円板後方肥厚部の形態変化が顕著であった。コラーゲンのmRNA発現では、I型、III型コラーゲンでは増加を示し たが、II型コラーゲンでは減少を示した。in vivo実験と並行し、ラット関節円板からアウトグロース法にて単離した関節円板培養細胞に伸展刺激を加えるin vitro実験も実施し、mRNA発現を比較検討した。その結果、versican、aggrecan、fibromodulin、Ⅰ型コラーゲンは増加し、Lumican、decorin、Tropoelastin、Ⅲ型コラーゲンでは減少した。 これらの結果は、咬合改変モデルにより顎関節部への荷重負荷が増大することが示され、in vivoとin vitro実験により関節円板は、機械的刺激の増大によって組織学的変化および細胞外マトリックスの組成、特にコラーゲン・弾性繊維の変化を生じることが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今年度の研究計画では、(1)下顎頭軟骨への荷重負荷のためのin vivo 実験の実施、(2)組織学的観察、(3)mRNA発現の定量を予定としていた。まず、顎関節への荷重負荷のためのin vivo実験の実施についてだが、次年度に引き続き咬合挙上を行った実験群において関節円板の形態変化を確認することができた。これらの所見から咬合改変モデルにより顎関節部への荷重負荷が増大し、本実験モデルが関節負荷に対する関節円板の反応を検討する実験系として適していることが確認できた。次にmRNA発現の検討についてだが、研究実績の概要にも記したとおり順当に解析が行えている。次年度は最終年度にあたるためWestern blotting による関節円板全体でのタンパク質発現の定量やin situ hybridizationによるmRNAの局在の観察を行う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の方策としては、Real time PCRにより発現変化の認められた遺伝子に対してWestern blotting によるタンパク質発現の定量を実施を行う予定である。加えてin situ hybridizationによるmRNAの局在の観察を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究成果の発表として各学会への参加を予定していたが、今年度コロナ禍により学会の中止もしくはオンラインでの開催となったため予定していた旅費分を使用しなかったため。概ね計画していた助成金額と差異はないため当初の計画内容通り実施する予定である。
|