研究課題/領域番号 |
19K19302
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
高橋 正皓 昭和大学, 歯学部, 講師 (10736713)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 唇顎口蓋裂 / CBCT / 遺伝子解析 |
研究実績の概要 |
乳歯列期における片側性唇顎裂、片側性唇顎口蓋裂、および両側性唇顎口蓋裂といった異なる裂型の唇顎口蓋裂間に存在する顎顔面形態の特徴および差異を明らかにするため、cone-beam computed tomography (CBCT)画像を用いて、顎顔面領域における形態解析を行った。 昭和大学歯科病院矯正歯科を受診した、非症候性唇顎口蓋裂患児と先天性疾患や全身疾患を伴わない患児の中から、84名(平均年齢4.66±0.47歳、男児46人、女児38人)を選択し、両側性唇顎口蓋裂群、片側性唇顎裂群、片側性唇顎口蓋裂群、および唇顎口蓋裂を伴わないControl群の4つの群に分類した。CBCTを用いて下顎骨体積の計測と顎顔面の角度・線計測(計9項目)を行い、下顎骨体積および顎顔面形態の比較を行った。統計的検定には、共分散分析とBonferroni法を用いた。 共分散分析の結果から、下顎骨体積に有意差は認められなかったが、角度・線計測を行った5項目(SNA、ANB、SN-MP、Co-A、Go-Gn)に有意差を認めた。さらに、Bonferroni法を用いた多重比較検定の結果から、片側性唇顎裂群と片側性唇顎口蓋裂群間、片側性唇顎口蓋裂群と両側性唇顎口蓋裂群間、片側性唇顎裂群と両側性唇顎口蓋裂群間、および両側性唇顎口蓋裂群とControl群間に、形態学的有意差を認めた。 本研究の成果は、矯正歯科分野における海外学術雑誌に掲載された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
CBCTを用いた顎顔面領域の形態解析においては、成果を挙げることができたが、遺伝子解析を進めることが出来ていないため。
|
今後の研究の推進方策 |
来院が途絶えている対象者から唾液の収集を行うとともに、エクソーム解析を行い、裂型の違いにおける顎顔面形態の特徴と遺伝的要因との関連性の有無について検証を行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由としては、遺伝子解析が進められなかったことと、国際学会が中止となったため参加が出来なかったことが挙げられる。 今後、遺伝子解析試薬の購入、学会参加のための旅費、論文英文校正費等に使用予定である。
|