研究課題/領域番号 |
19K19326
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57080:社会系歯学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
井田 有亮 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (30755947)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | リアルワールドデータ / ビッグデータ / 医療DX / 歯科医療情報 / データ疫学 / データベース / 医療管理 / 医療情報 |
研究成果の概要 |
本研究は、歯科診療情報・歯科検診(健診)情報を蓄積して、臨床研究・医療政策提言の基礎となる診療情報を集積したデータベースを実現するために必要な、情報流通の環境を構築することを目的とした研究である。これを実現するために、(1)情報の標準化、(2)データを保管するプラットフォーム、および(3)医療機関等のデータ発生・利用機関における利用環境を構築する、という3要素について検討を行った。特に、情報の標準化として、歯科外来診療サマリーの標準化に関する提唱、診療報酬オンライン請求ネットワーク・オンライン資格確認ネットワークにおける新たな歯科情報の流通に関する提案を行なった。
|
自由記述の分野 |
医療情報学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
歯科診療や歯科検診、遺体口腔情報など、歯科情報は多様な発生源があり、利活用が期待される貴重なリアルワールドデータである。しかし、これまで、これらの情報を流通させる環境が整っていなかったために、有効に活用されてきたとは言い難い。そこで、(1)情報の標準化、(2)データを保管するプラットフォーム、および(3)医療機関等のデータ発生・利用機関における利用環境を構築する、という3要素について検討したのが本研究である。特に、歯科外来診療サマリーの標準化に関する提唱、診療報酬オンライン請求ネットワーク・オンライン資格確認ネットワークにおける新たな歯科情報の流通に関する提案を行なった。
|