• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

口腔衛生が免疫チェックポイント阻害薬の奏功性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K19332
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

中嶋 千惠  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (40812657)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード口腔扁平上皮癌 / 口腔内細菌 / Clostridium perfringens / クローディン4 / YAP
研究実績の概要

本年度は、口腔内細菌叢の常在細菌であるClostridium perfringensの口腔癌における役割について検討した。クローディン(CLDN)4の発現を口腔扁平上皮癌で調べたところ、57例中22例(39%)が核に免疫反応性を示した。核CLDN4陽性の症例は、陰性の症例よりも癌の進行と強い相関を示した。腫瘍内嫌気性細菌のDNAをPCRにて検討すると、Clostridium perfringens菌陽性例の81%で核CLDN4発現が明らかになった。ヒト口腔扁平上皮癌細胞株HSC3およびHSC4をClostridium perfringens enterotoxin(CPE)で処理すると、CLDN4核移行が誘導され、上皮間葉転換(EMT)、幹細胞、細胞増殖、および浸潤能が増強された。さらに、CPE処理により、YAPのリン酸化を抑制し、YAP核移行を促進し、、さらに、サイクリンD1および結合組織成長因子といったYAP標的遺伝子の発現を増加させた。さらに、YAP1、CLDN4、ZO-2の複合体がCPE処理によって形成され、LATS1によるYAP1リン酸化を抑制し、YAPを活性化することが明らかになった。したがって、口腔扁平上皮癌でのYAPの活性化は、悪性形質を促進する上で重要であると見なされた。本研究から、口腔内衛生による嫌気性細菌の制御がYAPの活性化を抑制し、腫瘍の進行を抑制する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

口腔内細菌と口腔癌進展の関連性をCPEから示すことが出来た。おおむね順調な研究の進展と見なされる。

今後の研究の推進方策

Clostridium perfringensと口腔内免疫状態について検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

年度末に予定していた実験の実施が本年度に延びてしまったため、次年度使用額が発生した。当該研究については現在実施中であり、予算はこれに使用している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Clostridium perfringens enterotoxin induces claudin-4 to activate YAP in oral squamous cell carcinomas2020

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Chie、Yamamoto Kazuhiko、Kishi Shingo、Sasaki Takamitsu、Ohmori Hitoshi、Fujiwara-Tani Rina、Mori Shiori、Kawahara Isao、Nishiguchi Yukiko、Mori Takuya、Kondoh Masuo、Luo Yi、Kirita Tadaaki、Kuniyasu Hiroki
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 11 ページ: 309~321

    • DOI

      10.18632/oncotarget.27424

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Concurrent Expression of CD47 and CD44 in Colorectal Cancer Promotes Malignancy2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara-Tani Rina、Sasaki Takamitsu、Ohmori Hitoshi、Luo Yi、Goto Kei、Nishiguchi Yukiko、Mori Shiori、Nakashima Chie、Mori Takuya、Miyagawa Yoshihiro、Kawahara Isao、Fujii Kiyomu、Kishi Shingo、Tatsumoto Naokuni、Kuniyasu Hiroki
    • 雑誌名

      Pathobiology

      巻: 86 ページ: 182~189

    • DOI

      10.1159/000496027

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 5-aminolevulinic acid enhance radiosensitivity thorough mitochondria reactive oxygen species burst in prostate cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Owari T, Miyake M, Kishi S, Fujiwara-Tani R, Mori S, Mori T, Nakashima C, Nakai Y, Fujimoto K, Kuniyasu H
    • 学会等名
      78th Annual Meeting of Japanese Association for Cancer

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi