• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

2型糖尿病が生命・心血管疾患に及ぼす影響ー歯周病実態比較調査による解析ー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K19338
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

平田 貴久  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (50837060)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード歯周病 / 糖尿病 / 心血管疾患
研究成果の概要

本研究では1型糖尿病患者と2型糖尿病患者において、歯周病指標との有意な関連が認められ、1型糖尿病患者は非糖尿病患者と2型糖尿病患者の中間に位置することがわかった。また歯周病指標の項目の中で特に深い歯周ポケットや深い歯周ポケットの部位率、動揺歯率は1型・2型糖尿病に罹患している患者で有意な差が示唆された。

自由記述の分野

歯周病学分野

研究成果の学術的意義や社会的意義

2型糖尿病と非糖尿病の歯周組織の状態の比較は多く報告されているが、日本における1型糖尿病の情報は少ない。本研究を行ったことで1型・2型糖尿病患者の歯周組織の現状を把握し、歯周病治療,あるいは歯周病予防を行うことで糖尿病や心血管疾患といった全身疾患の予防、QOL向上に寄与できる可能性がある。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi