• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

情報共有に必要十分な診療録を判別する定量的な尺度の開発:次世代電子カルテに向けて

研究課題

研究課題/領域番号 19K19347
研究機関筑波大学

研究代表者

香川 璃奈  筑波大学, 医学医療系, 講師 (10824675)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードEHR / document / communication
研究実績の概要

前年度の成果を拡張し、最終年度は、カルテに限定されない多様な文書を読み手にとって真に役にたつものとして設計するための方法論を提案し、複数の文書に適用した。また、読み手にとって役に立つ記載の記載支援システムのプロトタイプを作成した。これらの成果は論文発表した。
また、さらに基盤的かつ発展的な研究として、データの入力環境が記録されるデータに与える影響を明らかにする実験を実施した。これらの実験では、認知科学や行動経済学の知見を参照した。成果は論文発表した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] DC-COX: data collaboration Cox proportional hazards model for privacy-preserving survival analysis on multiple parties.2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Imakura, Ryoya Tsunoda, Rina Kagawa, Kunihiro Yamagata, Tetsuya Sakurai
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Informatics

      巻: 137 ページ: 104264

    • DOI

      10.1016/j.jbi.2022.104264

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] One-second Boosting: A Simple and Cost-effective Intervention that Promotes the Optimal Allocation of Cognitive Resources2022

    • 著者名/発表者名
      Rina Kagawa, Masaru Shirasuna, Atsushi Ikeda, Masaru Sanuki, Hidehito Honda, Hirokazu Nosato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 44th Annual Conference of the Cognitive Science Society

      巻: 44 ページ: 3723-3723

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the round number bias and wisdom of crowds in different response formats for numerical estimation2022

    • 著者名/発表者名
      Hidehito Honda, Rina Kagawa, Masaru Shirasuna
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 8167

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11900-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] "Comparable Recipes": A construction and analysis of a dataset of recipes described by different people for the same dish2022

    • 著者名/発表者名
      Rina Kagawa, Rei Miyata, Yoko Yamakata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st International Workshop on Multimedia for Cooking, Eating, and related APPlications

      巻: 1 ページ: 41-44

    • DOI

      10.1145/3552485.3554936

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 付加的な説明文の生成と提示による料理レシピ執筆支援手法の提案と評価2022

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈, 原悠輔, 姜志勲, 山肩洋子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D

      巻: 12 ページ: 736-746

    • DOI

      10.14923/transinfj.2022JDP7025

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Useful Feedback in Asynchronous Lessons of Music Performance: A Pilot Study of Oboes2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsubara, Rina Kagawa, Takeshi Hirano, Isao Tsuji
    • 雑誌名

      The Journal of the Society for Art and Science

      巻: 21 ページ: 241-255

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「1秒待ち」による正答率の向上:マウス軌跡に基づく分析2022

    • 著者名/発表者名
      白砂大、香川璃奈、本田秀仁
    • 学会等名
      日本認知心理学会第20回大会
  • [学会発表] 1秒待つ: 最適な認知資源配分のためのブースト設計2022

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈, 白砂大, 池田篤史, 讃岐勝, 本田秀仁, 野里博和
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会
  • [学会発表] 1秒待つことによるアノテーション品質の向上:作業能力向上と心的負担のトレードオフを考慮した作業環境への介入2022

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈, 白砂大, 池田篤史, 讃岐勝, 本田秀仁, 野里博和
    • 学会等名
      第36回人工知能学会全国大会
  • [学会発表] 複数機関が分散保持するデータに対するデータコラボレーション生存時間分析2022

    • 著者名/発表者名
      今倉暁, 角田亮也, 香川璃奈, 山縣邦弘, 櫻井鉄也
    • 学会等名
      日本応用数理学会 「行列・固有値問題の解法とその応用」研究部会
  • [学会発表] マルコフ連鎖を使った連続性の強い検査値時系列の生成2022

    • 著者名/発表者名
      城真範, 香川璃奈
    • 学会等名
      IBIS2022
  • [学会発表] 集合知を高めるためのアンカリングバイアスの活用2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁、香川璃奈、白砂大
    • 学会等名
      日本認知心理学会第20回大会
  • [学会発表] センシングデバイスによるアスリートの心理的コンディション評価に関する研究―剣道選手における心理状態と運動時間の関係―2022

    • 著者名/発表者名
      北原亜加利, 玉井伸典, 野村聖子, 香川璃奈, 鈴木英雄, 鶴嶋英夫, 渡部厚一
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会
  • [学会発表] マウスカーソルに基づく行動指標の定量的評価: Drift diffusion modelパラメータとの相関に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁、香川璃奈、白砂大
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会
  • [学会発表] Waiting for one second improves accuracy: Experimental examinations based on mouse trajectories during binary choice tasks2022

    • 著者名/発表者名
      Masaru Shirasuna, Rina Kagawa, Hidehito Honda
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際学会
  • [学会発表] Utilization of anchoring bias for wisdom of crowds2022

    • 著者名/発表者名
      Hidehito Honda, Rina Kagawa, Masaru Shirasuna
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between performance of machine learning and algorithm aversion2022

    • 著者名/発表者名
      Rina Kagawa, Hidehito Honda, Hirokazu Nosato
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際学会
  • [学会発表] A User-Centered Method to Develop Document Structures for Lay Readers’ Decision-Making2022

    • 著者名/発表者名
      Rina Kagawa, Masaki Matsubara, Rei Miyata, Takuya Matsuzaki, Yukino Baba, Yoko Yamakaya
    • 学会等名
      ACM sigdoc 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] "Comparable Recipes": A construction and analysis of a dataset of recipes described by different people for the same dish2022

    • 著者名/発表者名
      Rina Kagawa, Rei Miyata, Yoko Yamakata
    • 学会等名
      the 1st International Workshop on Multimedia for Cooking, Eating, and related APPlications
    • 国際学会
  • [学会発表] One-second Boosting: A Simple and Cost-effective Intervention that Promotes the Optimal Allocation of Cognitive Resources2022

    • 著者名/発表者名
      Rina Kagawa, Masaru Shirasuna, Atsushi Ikeda, Masaru Sanuki, Hidehito Honda, Hirokazu Nosato
    • 学会等名
      the 44th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際学会
  • [産業財産権] 分散データ非共有分析システム、分散データ非共有分析方法、及びプログラム2022

    • 発明者名
      今倉暁、角田亮也、香川璃奈、山縣邦弘、櫻井鉄也
    • 権利者名
      今倉暁、角田亮也、香川璃奈、山縣邦弘、櫻井鉄也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-040823

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi