研究実績の概要 |
本研究では、特定健診の受診状況をもとに後ろ向きコホート調査を行い、レセプト情報を活用した医療費分析により特定健診の評価を行うことを目的としている。今回は、解析を行うための作業環境の整備と、データベースの作成を行った。 具体的には、NDB(National Database)から2014年度と2015度の都道府県別に国民医療費、メタボリックシンドローム該当者割合、特定健康診査受診率などのデータを抽出し、データベースを作成した。なお、地域ごとに2014年度から2015年度から医療費の変化とメタボリックシンドローム該当者割合の変化、特定健康診査受診率変化などの関連性も分析できるようにした。 2014年度の国民医療費は40兆8,071億円、人口一人当たりの国民医療費は32万1,100円となっている。2015年度の国民医療費は42兆3,644億円、前年度の40兆8,071億円に比べ1兆5,573億円、3.8%の増加となっている。人口一人当たりの国民医療費は33万3,300円、前年度の32万1,100円に比べ1万2,200円、3.8%の増加となっている。
|