研究課題/領域番号 |
19K19386
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
平木 秀輔 京都大学, 医学研究科, 助教 (60781523)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 病院管理 / 管理会計 / ベッドコントロール / トークンエコノミー法 |
研究実績の概要 |
本研究は、病院のマネジメントを中央集権的なものから分散的な意思決定システムとすることによって効率化が図られるのではないかという仮説を検証することを目的とする。本年度においては、昨年度に引き続いて文献による先行事例調査を行い、病院管理のワークフローの整理を実施した。感染症の蔓延を受けて現地に赴いての積極的情報収集は困難であったものの、病院管理ならびに看護管理に関するカンファレンスへのオンライン参加などを行った。また、今回の提案プロセスに関する背景情報の収集にも引き続き注力し、本研究の位置づけを再定義する中で「情報の非対称性」をキーワードに立ち位置の理解が進んだ。加えて、本提案とトークンエコノミー法の異同について状況を整理することができた。 並行してProof of Conceptのためのシミュレーションシステムの継続開発にも取り組んだ。要件定義は順調に進捗しているものの、システム実装の段階において技術的に困難な部分がありやや難渋しているところである。 研究成果の発表については、前年度より実施していた検証的小規模実験の結果について、感染症の拡大によりオンライン紙上での発表となったものの、国際学会にて結果を公表することができた。また、産学連携を目的とした、自治体主催の企業化セミナー等での研究発表を行い、成果の公表に努めた。 加えて、サーベイ実験の結果を論文にまとめ、研究全体の趣旨との整合性を取りながら原稿を作成した。その原稿は本稿執筆時点で論文誌に投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
感染症の拡大・蔓延に伴って、医療機関現地に赴いての情報交換やサーベイが困難な状況となったため、検証プロセスがやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、Proof of Conceptを推進してゆくとともに、医療現場における応用の具体的方策について情報収集と実践を進めてゆきたいと考えている。加えて、ベッドコントロール以外の資源配分プロセス、特にCOVID-19下での病床や医療材料等の資源配分などへの応用可能性について検討を進めてゆく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新興感染症の蔓延により旅費執行の機会が減り、次年度使用額が生じた。今後の情勢は見通せないものの、移動時間を短縮できる分、数多くの学会・カンファレンス等に参加することができると期待される。また、遠隔参加のための基盤構築(Webカメラ・マイク等)にも一定の支出を見込んでいる。
|