研究課題/領域番号 |
19K19387
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
城 有美 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (20506464)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 侵襲性アスペルギルス感染症 / 空調設備 / 排気 / 清潔区域 / 易感染性 / 血液疾患 |
研究成果の概要 |
高度清潔区域において空調設備の清掃頻度の目安を検討するための後ろ向き研究である。高度清潔区域を使用する血液疾患患者の入院中の侵襲性アスペルギルス感染症IA発生頻度(3か月ごと)と空調の汚染状況の評価を清掃の頻度を変えながら調査した。2019年から2022年の調査期間とした。 研究期間全体のIA院内感染頻度は0.99%であった。2年間掃除をせずに経過すると院内感染頻度は3.00%(P=0.04)に増加した。通常清掃の質が低下すると空調清掃後半年で空調の埃汚染が目視できるようになり、真菌培養でも真菌が検出された。この時IA院内感染頻度は3.09%(P=0.03)に増加した。
|
自由記述の分野 |
感染制御
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高度免疫抑制作用を伴う治療を行う患者の療養場所である高度清潔区域においても、侵襲性アスペルギルス感染症IA発症を完全に制御できていない現状がある。本研究は高度清潔区域でのIA発症者をさらに減少させる目的で排気口の清掃に着目した。 高度清潔区域であっても空調、排気口の埃中には糸状菌が検出される事を明らかにし、清掃によって院内発症頻度が軽減できることを明らかにした。排気口の清掃は通常の床や窓の清掃の程度により必要な頻度が変化した。また入院後の発症は排気口の汚染から3か月以内に増加することが示唆された。また当院でのIA院内発症率0.99%は他施設での入院環境の清浄度を評価する目安になりうる。
|