• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

新型たばこに着眼した喫煙行動の実態と医科歯科連携による禁煙支援プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K19401
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

田野 ルミ  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (20433170)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード禁煙支援
研究成果の概要

現在の使用たばこは、新型たばこのみが18人、紙巻きたばこのみ1人、新型たばこと紙巻きたばこの両方を使用している者は5人だった。新型たばこの種類は、電子たばこが1人で、他は加熱式たばこを使用していた。加熱式たばこの使用者はたばこ依存のなかで加熱式たばこにかえている状況、加えて喫煙者が改正健康増進法を知ることの重要性が示唆された。また、喫煙者は、改正健康増進法を認知している者は、認知していない者よりも喫煙行動の変化がみられた。

自由記述の分野

喫煙対策

研究成果の学術的意義や社会的意義

新たな形態のたばこの流行を受け、喫煙者の実態把握をした喫煙対策を講じることは、効果的な禁煙支援に向けたエビデンスとなる。また、科学的根拠に基づいた禁煙支援プログラムを提示することで、喫煙率の低下に寄与し得る点から、社会的意義があると考える。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi