• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

健康行動を規定する社会的ネットワークの解明:構造と媒体の視点からの検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K19455
研究機関東京大学

研究代表者

高木 大資  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (10724726)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード社会的ネットワーク / 社会ネットワーク分析 / 健康行動
研究実績の概要

本研究は、複数の社会ネットワーク分析を通じて、人々が埋め込まれているネットワークの構造および他者のネットワーク上の特性が人々の健康行動をどのように規定するのかを明らかにし、健康向上を目的とした介入のためのインプリケーションを導出することを目的としている。本年度は、①社会調査から得られた各回答者の親密圏ネットワーク(エゴセントリックネットワーク)の特性と健康行動の関連に関する実証的検討、②所属社会集団を介して構築される社会的ネットワーク(2モードネットワーク)からの健康行動への影響を検討するための社会調査データの収集、の2点に取り組んだ。①については、既存の社会調査で得られている回答者の4人の親密な他者(オルター)のネットワーク構造的特性と行動的特性が、回答者の喫煙にどのように関与しているかを、社会ネットワーク分析の手法を用いて検討した。具体的には、親密圏ネットワーク内における各オルターのネットワーク中心性(固有値中心性)が、とくに教育歴の短い回答者において、回答者-オルター間の喫煙の関連性を強めることを明らかにした。②については、ある自治体の複数の地域において65歳以上高齢者の確率的サンプリング調査を行い、複数の具体的な地域サロンへの参加の有無、健康関連行動(喫煙、飲酒、運動など)、社会経済的状況などに関するデータを収集した。今後、共通の地域サロンへの参加によって回答者間のつながりを抽出し、地域全体の社会的ネットワーク特性および各回答者のネットワーク構造上の特性が、ネットワーク上の健康関連行動の分布とどのように関連しているかを検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初想定どおりに進み、既存データの分析および次年度使用するデータセットの構築が完了している。

今後の研究の推進方策

当初計画通りに進める。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は、次年度使用予定のデータセットの構築が想定よりも少額で完了できたためである。
次年度の使用計画としては、さらなる研究の進展のために、追加的な社会調査を実施する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Post-disaster changes in social capital and mental health: A natural experiment from the 2016 Kumamoto earthquake2020

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Amemiya, A., Haseda, M., Takagi, D., Kanamori, M., Kondo, K., & Kondo, N.
    • 雑誌名

      American Journal of Epidemiology

      巻: in print ページ: 1-28

    • DOI

      10.1093/aje/kwaa041

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Size of company of the longest-held job and mortality in older Japanese adults: A 6-year follow-up study from the Japan Gerontological Evaluation Study2020

    • 著者名/発表者名
      Kanamori, S., Tsuji, T., Takamiya, T., Kikuchi, H., Inoue, S., Takagi, D., Kai, Y., Yamakita, M., Kameda, Y., Kondo, K.
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Health

      巻: 62 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12115

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A spatial regression analysis on the effect of neighborhood-level trust on cooperative behaviors: Comparison with a multilevel regression analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Takagi, D. & Shimada, T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.02799

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of community organizing interventions on social activities among older residents in Japan: A JAGES quasi-experimental study2019

    • 著者名/発表者名
      Haseda, M., Takagi, D., Kondo, K., & Kondo, N.
    • 雑誌名

      Social Science & Medicine

      巻: 240 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.socscimed.2019.112527

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social capital and the improvement in functional ability among older people in Japan: A multilevel survival analysis using JAGES data2019

    • 著者名/発表者名
      Amemiya, A., Saito, J., Saito, M., Takagi, D., Haseda, M., Tani, Y., Kondo, K., & Kondo, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 16 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3390/ijerph16081310

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Community-based care for healthy ageing: Lessons from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Saito, J., Haseda, M., Amemiya, A., Takagi, D., Kondo, K., & Kondo, N.
    • 雑誌名

      Bulletin of the World Health Organization

      巻: 97 ページ: 570-574

    • DOI

      10.2471/BLT.18.223057

    • 査読あり
  • [学会発表] コミュニティ論とソーシャル・キャピタルの観点から2019

    • 著者名/発表者名
      高木大資
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第46回大会シンポジウム「コミュニティと犯罪」
    • 招待講演
  • [学会発表] 生活困窮者への健康管理支援の考え方2019

    • 著者名/発表者名
      高木大資
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会シンポジウム「生活困窮世帯およびその子どもへの健康支援のあり方」

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi