• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

血中アミノ酸組成及びアミノ酸摂取量が糖代謝障害の進展に及ぼす影響に関する疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K19474
研究機関九州大学

研究代表者

陳 三妹  九州大学, 医学研究院, 学術研究員 (70808659)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード疫学 / アミノ酸 / 糖代謝障害 / 前向きコホート研究 / 糖尿病
研究実績の概要

糖尿病の発症には、インスリン抵抗性やインスリン分泌低下といった早期の糖代謝障害が重要な役割を果たすことから、糖代謝障害の進展に関わる因子の同定が求められている。アミノ酸はタンパク質を構成する物質であるとともに、それ自体が生理活性を有し、糖代謝にも関連することが指摘されている。本研究課題では、職域前向きコホート研究(古河栄養健康調査)の成績を用いて糖代謝障害(前糖尿病・インスリン抵抗性・インスリン分泌能の増悪)の進展に関連するアミノ酸(血中アミノ酸および食事アミノ酸摂取量)を特定することを目的とした。はじめに古河栄養健康調査の2015-2016年に定期健診を受診した者のうち、糖尿病がなく30-64歳で血清検体を提供した勤労者約1,800名を前向きに追跡し、糖代謝障害を有する者と正常耐糖能者とで、アミノ酸の血中濃度と食事摂取量を比較することで糖代謝障害によるアミノ酸代謝への影響性について解析を行う予定である。つぎに、対象者を2018-2019年度まで追跡し、ベースライン時点のアミノ酸組成が糖代謝障害(前糖尿病、インスリン抵抗性・分泌能の増悪)の進展に及ぼす影響について検討する。
2019年度は、古河栄養健康調査(2015-2016年度)で収集した血清サンプルを利用し、当時の血清中のアミノ酸分画を専門検査機関に依頼して測定を行い、解析のためのデータの整備を行った。さらに対象者の定期健診の匿名化したデータを受け取り、質問紙調査結果ならびにその他の共変量を含む解析用ベースラインデータベースの作成が完了した。また、2018-2019年度までの追跡調査が完了した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた2015-2016年度の血清中のアミノ酸分画の測定が一年間をかけて順調に完了した。前向き研究のベースラインデータを整備した。2018-2019年度の追跡調査も当初予定していた通りに完了した。また、国立国際医療研究センター臨床研究センター疫学・予防研究部の研究員らと研究成果を論文化について打ち合わせを行い、古河栄養健康調査のコホートにおける一般的な進捗状況について情報収集を行った。

今後の研究の推進方策

2019年度からは、ベースライン時点(2015-2016年)の血清中のアミノ酸分画のデータとベースラインデータベースを結合し、血中アミノ酸組成とインスリン抵抗性・インスリン分泌能との関連について解析を行う予定である。解析結果については疫学専門家と糖尿病内科医を含む共著者らと討議する。また、2018-2019年度の追跡調査のデータ整備を行う予定であり、ベースライン時点のアミノ酸の血中濃度が、3年後の糖代謝障害進展(前糖尿病発症、インスリン抵抗性・インスリン分泌能の増悪)に与える影響について解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

論文が年度末に受理され、論文掲載料の支払い時期がずれたため次年度はじめに支払いを予定している。その他の請求分については当初の計画通り執行する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Serum homocysteine and risk of dementia in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Sanmei、Honda Takanori、Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Hirakawa Yoichiro、Yoshida Daigo、Shibata Mao、Sakata Satoko、Oishi Emi、Furuta Yoshihiko、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      巻: 91 ページ: 540-546

    • DOI

      doi: 10.1136/jnnp-2019-322366

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dose-response Association Between Accelerometer-Assessed Physical Activity and Incidence of Functional Disability in Older Japanese Adults: A 6-Year Prospective Study2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Tao、Honda Takanori、Chen Sanmei、Narazaki Kenji、Kumagai Shuzo
    • 雑誌名

      The Journals of Gerontology: Series A

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/gerona/glaa046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Malnutrition and physical frailty among nursing home residents: A cross-sectional study in China2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Weiwei, Chen Sanmei, Jiang Fen, Zhou Chuyi, Tang Siyuan
    • 雑誌名

      The Journal of Nutrition, Health & Aging

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s12603-020-1348-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum amino acid profiles and risk of type 2 diabetes among Japanese adults in the Hitachi Health Study2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Sanmei、Akter Shamima、Kuwahara Keisuke、Matsushita Yumi、Nakagawa Tohru、Konishi Maki、Honda Toru、Yamamoto Shuichiro、Hayashi Takeshi、Noda Mitsuhiko、Mizoue Tetsuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 7010

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43431-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Smoking cessation, weight Gain, and the trajectory of estimated risk of coronary heart disease: 8-Year Follow-up From a Prospective Cohort Study2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Sanmei、Kawasaki Y、Hu H、Kuwahara K、Yamamoto M、Uehara A、Honda T、Yamamoto S、Nakagawa T、Miyamoto T、Okazaki H、Hori A、Shimizu M、Murakami T、Kochi T、Eguchi M、Imai T、Nishihara A、Tomita K、Akter S、Kabe I、Mizoue T、Dohi S
    • 雑誌名

      Nicotine & Tobacco Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/ntr/ntz165

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum cholesterol levels preceding to suicide death in Japanese workers: a nested case-control study2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Sanmei、Mizoue T、Hu H、Kuwahara K、Honda T、Yamamoto S、Nakagawa T、Miyamoto T、Okazaki、Shimizu M、Murakami T、Eguchi M、Kochi T、Yamamoto M、Ogasawara T、Sasaki N、Uehara A、Imai T、Nishihara A、Hori Ai、Nagahama S、Tomita K、Konishi M、Kabe I、Dohi S
    • 雑誌名

      Acta Neuropsychiatrica

      巻: 31 ページ: 266~269

    • DOI

      10.1017/neu.2019.26

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physical frailty and risk of needing long-term care in community-dwelling older adults: a 6-year prospective study in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Sanmei, Honda Takanori, Narazaki Kenji, Chen Tao, Kishimoto Hiro, Kumaga Shuzo
    • 雑誌名

      The Journal of Nutrition, Health & Aging

      巻: 23 ページ: 856-861

    • DOI

      10.1007/s12603-019-1242-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trajectories of body mass index and waist circumference before the onset of diabetes among people with prediabetes2019

    • 著者名/発表者名
      Hu H、Kawasaki Y、Kuwahara K、Nakagawa To、Honda T、Yamamoto S、Eguchi M、Kochi T、Nishihara A、Imai T、Yamamoto M、Okazaki H、Miyamoto T、Tomita K、Uehara A、Ogasawara T、Sasaki N、Hori A、Nagahama S、Shimizu M、Murakami T、Chen Sanmei、Kabe I、Mizoue T、Sone T、Dohi S
    • 雑誌名

      Clinical Nutrition

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.clnu.2019.12.023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Association between serum homocysteine and risk of dementia in Japanese elderly: the Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Sanmei, Honda Takanori, Ohara Tomoyuki , Hata Jun, Hirakawa Yoichiro, Yoshida Daigo, Shibata Mao, Kitazono Takanari, Ninomiya Toshiharu
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
  • [学会発表] Physical frailty and risk of needing long-term care in community-dwelling Japanese elderly2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Sanmei
    • 学会等名
      第1回身体活動・運動科学に関する日中韓学術研究集会教育講演
    • 招待講演
  • [備考] 国立国際医療研究センター 疫学予防研究部のホームページ

    • URL

      http://www.schoolhealth.jp/deih/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi