• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

血中アミノ酸組成及びアミノ酸摂取量が糖代謝障害の進展に及ぼす影響に関する疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K19474
研究機関九州大学

研究代表者

陳 三妹  九州大学, 医学研究院, 学術研究員 (70808659)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード疫学 / アミノ酸 / 糖代謝障害 / 前向きコホート研究 / 糖尿病
研究実績の概要

本研究では,職域前向きコホート研究(古河栄養健康調査)の成績を用いて糖代謝障害の進展に関連するアミノ酸を特定することを目的とした。はじめに古河栄養健康調査の2015-2016年に定期健診を受診した者のうち,糖尿病がなく血清検体を提供した勤労者約1,800名を前向きに追跡し,糖代謝障害を有する者と正常耐糖能者とで,アミノ酸組成を比較することで糖代謝障害によるアミノ酸代謝への影響性について解析を行う。つぎに,対象者を2018-2019年度まで追跡し,ベースライン時点のアミノ酸組成が糖代謝障害(前糖尿病、インスリン抵抗性・分泌能の増悪)の進展に及ぼす影響について検討する。

この目的に即した2020年度の主な研究実績としては,①ベースライン調査(2015-2016年度)で対象者の血中アミノ酸分画のデータの整備,②2018-2019年度追跡調査データの整備,③糖代謝の経時変化に対する栄養因子の寄与の解析が挙げられる。①に関しては,ここまでの解析用ベースラインデータベースの構築を昨年度から継続して実施した。加えて、解析用ベースラインデータベースにアミノ酸のデータを結合した。このデータセットを用いて横断解析を行ったところ、2015-2016年時点での分岐酸アミノ酸・芳香族アミノ酸などのアミノ酸血中濃度が糖代謝障害に関連することがわかった。③に関しては、2018-2019年度までの追跡期間中、前糖尿病とインスリン抵抗性・分泌能の経時変化を検討したところ,解析集団において糖代謝障害が進展していることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していたベースラインの血清中のアミノ酸の測定およびデータの構築が順調に完了した。追跡調査データの整備を継続して実施することができ,3年間の前向き研究の実現に向けた予定通りの進展を得ることができた。当初の研究計画通りの進展が得られた。以上のことから,自己点検において本研究はおおむね順調に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

最終年度である2021年度においては,ベースライン時点の血中アミノ酸組成とインスリン抵抗性・インスリン分泌能との関連について検討した結果をまとめて,国際学会で発表する予定である。また,ベースライン時点のアミノ酸の血中濃度が3年後の糖代謝障害進展(前糖尿病発症,インスリン抵抗性・インスリン分泌能の増悪)に与える影響について解析を進める。その上で,得られた研究知見の早期論文化を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

当該年度の支出費目において人件費・謝金が発生しなかったため、次年度使用額が生じた。次年度中に主に人件費・謝金に充てることを計画している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] High serum folate concentrations are associated with decreased risk of mortality among Japanese adults2021

    • 著者名/発表者名
      Sanmei Chen, Takanori Honda, Jun Hata, Satoko Sakata, Yoshihiko Furuta, Daigo Yoshida, Mao Shibata, Tomoyuki Ohara, Yoichiro Hirakawa, Emi Oishi, Takanari Kitazono, Toshiharu Ninomiya
    • 雑誌名

      The Journal of Nutrition

      巻: 151 ページ: 657-665

    • DOI

      10.1093/jn/nxaa382

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and validation of a risk prediction model for atherosclerotic cardiovascular disease in Japanese adults: the Hisayama Study. Journal of Atherosclerosis and Thrombosis2021

    • 著者名/発表者名
      Takanori Honda, Sanmei Chen, Jun Hata, Daigo Yoshida, Yoichiro Hirakawa, Yoshihiko Furuta, Mao Shibata, Satoko Sakata, Takanari Kitazono, Toshiharu Ninomiya
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: - ページ: 61960

    • DOI

      10.5551/jat.61960

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validity of the prognostication tool PREDICT version 2.2 in Japanese breast cancer patients2021

    • 著者名/発表者名
      Karen Zaguirre, Masaya Kai, Makoto Kubo, Mai Yamada, Kanako Kurata, Hitomi Kawaji, Kazuhisa Kaneshiro, Yurina Harada, Saori Hayashi, Akiko Shimazaki, Takafumi Morisaki, Hitomi Mori, Yoshinao Oda, Sanmei Chen, Taiki Moriyama, Shuji Shimizu, Masafumi Nakamura
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 10 ページ: 1605-1613

    • DOI

      10.1002/cam4.3713

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in body weight and concurrent changes in cardiovascular risk profiles in community residents: the Hisayama Study2021

    • 著者名/発表者名
      Takanori Honda, Yuki Ishida, Masaaki Oda, Kenichi Noguchi, Sanmei Chen, Satoko Sakata, Emi Oishi, Yoshihiko Furuta, Daigo Yoshida, Yoichiro Hirakawa, Jun Hata, Takanari Kitazono, Toshiharu Ninomiya
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: - ページ: 59394

    • DOI

      10.5551/jat.59394

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Midlife and late‐life diabetes and sarcopenia in a general older Japanese population: the Hisayama Study2021

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Nakamura, Daigo Yoshida, Takanori Honda, Jun Hata, Mao Shibata, Yoichiro Hirakawa, Yoshihiko Furuta, Hiro Kishimoto, Tomoyuki Ohara, Sanmei Chen, Takanari Kitazono, Yasuharu Nakashima, Toshiharu Ninomiya
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/jdi.13550

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] N-terminal pro-B-type natriuretic peptide and incident chronic kidney disease2021

    • 著者名/発表者名
      Takaya Sasaki, Emi Oishi, Takuya Nagata, SatokoSakata, Sanmei Chen, Yoshihiko Furuta, Takanori Honda, Daigo Yoshida, JunHata, NobuoTsuboi, Takanari Kitazono, Takashi Yokoo, ToshiharuNinomiya
    • 雑誌名

      kidney International Reports

      巻: 6 ページ: 976-985

    • DOI

      10.1016/j.ekir.2021.01.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical frailty and its associated factors among elderly nursing home residents in China.2020

    • 著者名/発表者名
      Weiwei Liu, Martine Puts, Fen Jiang, Chuyi Zhou, Siyuan Tang, Sanmei Chen
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 20 ページ: 294

    • DOI

      10.1186/s12877-020-01695-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Education and the moderating roles of age, sex, ethnicity and apolipoprotein epsilon 4 on the risk of cognitive impairment2020

    • 著者名/発表者名
      Makkar S, Lipnicki D, Crawford J, ..., Lam L, Fung A, Chan W, Guaita A, Vaccaro R, Davin A, Kim K, Han J, Suh S, Riedel-Heller S, Roehr S, Pabst A, Ganguli M, Hughes T, Jacobsen E, Anstey K, Cherbuin N, Haan M, Aiello A, Dang K, Kumagai S, Narazaki K, Chen S, ..., Sachdev P
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 91 ページ: 104112

    • DOI

      10.1016/j.archger.2020.104112

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The association of leisure-time physical activity and walking during commuting to work with depressive symptoms among Japanese workers: A cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Kota Fukai, Keisuke Kuwahara, Sanmei Chen, Masafumi Eguchi, Takeshi Kochi, Isamu Kabe, Tetsuya Mizoue
    • 雑誌名

      Journal of Occupation Health

      巻: 62 ページ: e12120

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between serum glycated albumin and risk of cardiovascular disease in a Japanese community: the Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Akane Mihara, Tomoyuki Ohara, Jun Hata, Takanori Honda, Sanmei Chen, Satoko Sakata, Emi Oishi , Yoichiro Hirakawa, Tomohiro Nakao, Takanari Kitazono, Toshiharu Ninomiya
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 311 ページ: 52-59

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2020.08.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating prevalence of subjective cognitive decline in and across international cohort studies of aging: a COSMIC study2020

    • 著者名/発表者名
      Rohr S, Pabst A, Riedel-Heller SG, …, Jacobsen EP, Snitz BE, Anstey KJ, Cherbuin N, Kumagai S, Chen S, Narazaki K, Ng TP, Gao Q, Gwee X, Brodaty H, Kochan NA, Trollor J, Lobo A, ..., Crawford JD, Lipnicki DM, Perminder S
    • 雑誌名

      Alzheimer's Research & Therapy

      巻: 12 ページ: 167

    • DOI

      10.1186/s13195-020-00734-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Association of serum folate and vitamin B-12 concentrations with all-cause mortality: the Hisayama Study2021

    • 著者名/発表者名
      Sanmei Chen, Takanori Honda, Jun Hata, Satoko Sakata, Yoshihiko Furuta, Daigo Yoshida, Mao Shibata, Tomoyuki Ohara, Yoichiro Hirakawa, Emi Oishi, Takanari Kitazono, Toshiharu Ninomiya
    • 学会等名
      第31回日本疫学会学術総会
  • [学会発表] 動脈硬化性心血管疾患発症リスク予測モデルの開発:久山町研究2021

    • 著者名/発表者名
      本田貴紀, 陳三妹, 秦 淳, 吉田大悟, 平川洋一郎, 古田芳彦, 柴田舞欧, 坂田智子, 北園孝成, 二宮利治
    • 学会等名
      第31回日本疫学会学術総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi