• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

人工核酸LNAを用いた日本人集団における高感度メチル化解析と年齢推定への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K19477
研究機関旭川医科大学

研究代表者

磯崎 翔太郎  旭川医科大学, 大学病院, 医員 (60834504)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード人工核酸
研究実績の概要

昨年度に引き続き、7領域のSNP(PTPN7, SST, CNGA3, KLF14, TSSK6, TBR1, SLC12A5)の一塩基伸長法によるメチル化率測定法に対し、PrimerへのLNA導入により増幅効率の改善効果が認められるか検証した。マルチプレックスPCRの段階において、各Primerの5'末端側ににLNAを2塩基導入したPrimerを設計し、0%,50%,100%のメチル化率のstandard DNA 10ng に対してメチル化率測定を行い、LNA未導入のPrimerを用いた場合と比較した。その結果、LNA導入のprimerを使用した場合、7領域中6領域でキャピラリー電気泳動時の相対蛍光単位の増高が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

SARS-CoV-2の世界的な蔓延により所属機関での研究活動が制限された。また研究の遂行に必要な消耗品の購入も遅れたため、本研究課題の進歩状況が遅れている。

今後の研究の推進方策

ヒト培養細胞から抽出したDNAに対してバイサルファイト処理、メチル化率測定を行い、同様に検出効率の改善効果が認められるか検証する。得られた研究成果をまとめ、学会発表・論文作成を行う。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19蔓延により研究に必要な消耗品の購入が遅れたため。次年度以降も研究活動に必要な消耗品及び研究成果発表のための旅費に充当する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] カロリンスカ研究所(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      カロリンスカ研究所
  • [雑誌論文] Polyphosphate, Derived from Lactobacillus brevis, Modulates the Intestinal Microbiome and Attenuates Acute Pancreatitis2021

    • 著者名/発表者名
      Takauji Shuhei、Konishi Hiroaki、Fujiya Mikihiro、Ueno Nobuhiro、Tanaka Hiroki、Sato Hiroki、Isozaki Shotaro、Kashima Shin、Moriichi Kentaro、Mizukami Yusuke、Okumura Toshikatsu
    • 雑誌名

      Digestive Diseases and Sciences

      巻: 1 ページ: 1

    • DOI

      10.1007/s10620-020-06747-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Optimal Dose of Tacrolimus in Combination Therapy with an Anti-TNFα Antibody in a Mouse Colitis Model2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yuki、Fujiya Mikihiro、Konishi Hiroaki、Isozaki Shotaro、Sugiyama Yuya、Kobayashi Yu、Sasaki Takahiro、Kunogi Takehito、Takahashi Keitaro、Ando Katsuyoshi、Ueno Nobuhiro、Kashima Shin、Moriichi Kentaro、Tanabe Hiroki、Okumura Toshikatsu
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 ページ: 564~570

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00916

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probiotic-Derived Polyphosphate Accelerates Intestinal Epithelia Wound Healing through Inducing Platelet-Derived Mediators2021

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Shotaro、Konishi Hiroaki、Fujiya Mikihiro、Tanaka Hiroki、Murakami Yuki、Kashima Shin、Ando Katsuyoshi、Ueno Nobuhiro、Moriichi Kentaro、Okumura Toshikatsu
    • 雑誌名

      Mediators of Inflammation

      巻: 2021 ページ: 1~14

    • DOI

      10.1155/2021/5582943

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Low temperature induces von-willebrand factor expression via increased early growth response 1 transcriptional activity in splenic sinusoidal endothelial cells2020

    • 著者名/発表者名
      Horioka Kie、Tanaka Hiroki、Isozaki Shotaro、Konishi Hiroaki、Addo Lynda、Takauji Shuhei、Druid Henrik
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 526 ページ: 239~245

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.03.073

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rewarming from accidental hypothermia enhances whole blood clotting properties in a murine model2020

    • 著者名/発表者名
      Horioka Kie、Tanaka Hiroki、Isozaki Shotaro、Konishi Hiroaki、Addo Lynda、Takauji Shuhei、Druid Henrik
    • 雑誌名

      Thrombosis Research

      巻: 195 ページ: 114~119

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2020.07.022

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 乳酸菌由来長鎖ポリリン酸は血小板活性化を介して腸管上皮の創傷治癒を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      磯崎翔太郎、藤谷幹浩、小西弘晃、田中宏樹、村上雄紀、杉山雄哉、 安藤勝祥、上野伸展、後藤拓磨、嘉島 伸、高氏修平、盛一健太郎、 田邊裕貴、水上裕輔、奥村利勝
    • 学会等名
      第57回日本消化器免疫学会総会
  • [学会発表] The activation of Wnt signaling in the murine frostbite model2020

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Isozaki, Hiroki Tanaka, Kie Horioka, Hiroaki Konishi, Shin Kashima, Henrik Druid
    • 学会等名
      第104次日本法医学会学術全国集会
  • [学会発表] PROBIOTIC-DERIVED POLYPHOSPHATE IMPROVES DAMAGED INTESTINAL EPITHELIA THROUGH INDUCING PLATELET-DERIVED CELL GROWTH MOLECULES2020

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Isozaki , Mikihiro Fujiya , Hiroaki Konishi et al.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2020
    • 国際学会
  • [備考] 研究者詳細(磯崎翔太郎)

    • URL

      http://hyouka04.asahikawa-med.ac.jp/html/100000707_ja.html

  • [産業財産権] 血小板凝集剤2020

    • 発明者名
      藤谷幹浩,小西弘晃,田中宏樹,磯崎翔太郎,大町佳宏,尾川直樹
    • 権利者名
      藤谷幹浩,小西弘晃,田中宏樹,磯崎翔太郎,大町佳宏,尾川直樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2020-1319

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi