研究課題/領域番号 |
19K19490
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58040:法医学関連
|
研究機関 | 筑波大学 (2023) 東京慈恵会医科大学 (2019-2022) |
研究代表者 |
西 健喜 筑波大学, 医学医療系, 研究員 (70759472)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 身長予測 / Forensic DNA Phenotyping / FDP / DNA型個人識別 / SNP / DNA多型 / フェノタイピング |
研究成果の概要 |
本研究では身長と関連する51 SNPを用い、日本人152名(男性78名、女性74名)の身長とDNAとの関連について解析を行った。各SNPの効果Alleleを予測スコアとして換算し、実身長との比較をした結果、男性では相関係数0.424、女性では相関係数0.363と男女ともに弱い相関を示した。また身長傾向を平均身長±SDによる3群(高身長、中身長、低身長傾向群)に分類して解析を行ったところ、男女ともに高身長および中身長傾向群と低身長傾向群との間に有意差(男性p<0.0001、女性p<0.01)が認められ、男女ともに身長傾向群を分類できる可能性が示された。
|
自由記述の分野 |
法医学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究結果は犯罪捜査における容疑者推定、白骨のDNAから身体的特徴の予測など、幅広い範囲で応用可能であり、法遺伝学および人類遺伝学において将来的に重要な分野になると考えられる。 また、国内における法医学領域のFDP研究発展を促し、DNA型個人識別の適応範囲を拡大させる研究である。体型を含む外的な身体的特徴の予測は将来的に可能となると考えられ、本研究成果はその過程の一端を担うものであると考える。
|