研究課題/領域番号 |
19K19511
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
寺岡 三左子 順天堂大学, 医療看護学部, 准教授 (30449061)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | cultural competence / foreign patients / cultural congruent care / 異文化看護 / 文化ケア |
研究実績の概要 |
本研究は、2016-2019年に実施した「文化に調和した看護ケアを実現するための文化的概念モデルの構築」を基盤とし、文化に調和した看護の実践モデルを構築することが目的である。 初年度の2019年度は創出した概念モデルを基盤に、得られた概念が見いだせるかを検証し、実際的な内容を具体化するために、文化的背景の異なる対象者と関わる看護職の実践を観察すべく調査の準備を行った。また、基盤となったこれまでの研究成果について発表準備を同時に進め、倫理審査書類の準備やフィールドの確保を試みてきたが、COVID-19流行の影響により、調査の実施には至らなかった。2020年度もCOVID-19流行の影響により、当初予定していた臨床でのフィールドワークや大規模調査ができない状況が続いているが、データ収集の方法を再考し、小規模のデータ収集準備を行っている。なお、これまでの成果については再分析が終了し、国際学会に発表予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究のフェーズ1である、前年に引き続きフィールドワークの準備段階までとなっている。COVID-19流行の影響により、当初予定していた調査が実施できない状況であり、データ収集方法を変更し、準備している段階である。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画の見直しを進めており、データ収集を再開する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた国内外でのフィールドワークがCovid-19の影響により、実施できない状況が続いたため。
|