研究課題/領域番号 |
19K19536
|
研究機関 | 福岡県立大学 |
研究代表者 |
松山 美幸 福岡県立大学, 看護学部, 助教 (90468306)
|
研究期間 (年度) |
2020-02-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 月経 / 片頭痛 |
研究実績の概要 |
月経関連片頭痛をもつ者を統合的に捉えるために、月経関連片頭痛をもつ者の月経周辺時期における冷えと生理活性物質濃度、ストレス状況を明らかにするために、唾液測定キットに関して詳細な測定結果が出るキットの検討を行った。 前年度検討を行い、測定内容を変更した項目を含めた研究内容について、施設内の研究倫理委員会へ倫理審査申請を行い、承認を得た。その後、片頭痛を持つ者を対象として、被験者の募集を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
修正した研究計画に沿った内容で所属機関の倫理申請を行い、承認を得た後、被験者募集を行ったが本研究は対面での実験が組み込まれた内容であるため、対面でのデータ収集が難しく計画に遅れが生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後もコロナウイルス感染症に関する状況は続くと考えられるため、感染対策を講じた研究説明・同意手続きをとる。データ収集に関しては対面時の感染対策を講じながら速やかにデータ収集が行えるような体制を検討していく。また、対面が必要でない事前調査に関しては実施を行い、対面で収集が必要なデータに先行してデータ収集を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍で対面でのデータ収集が実行できず、データ収集が遅れたため、分析キットや消耗品等の物品購入を見送ったためである。本年度は感染対策を行いながら対面での実験も含めたデータ収集を進める計画であるため、感染対策物品、複数の分析キットの購入、唾液採取用綿花などの購入、データ解析ソフトの購入に繰り越した経費を使用予定である。
|