• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

看護管理者のリーダーシップに着目した人材管理プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K19553
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

上野 瑞子  川崎医療福祉大学, 保健看護学部, 講師 (00808230)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード看護管理者 / リーダーシップ / オーセンティック・リーダーシップ / 人的資源管理
研究実績の概要

昨年度作成した「看護管理者オーセンティック・リーダーシップ」尺度の精度をあげるために、妥当性を測ることとした。まず併存的妥当性、収束的妥当性に着目し、それらに該当する既存の尺度を選定した。併存的妥当性は「対人配慮行動」「組織改革行動」「相互尊重行動」の3因子からなる「日本の看護師版組織市民行動尺度」を、収束的妥当性については「ポジティブ感情」「ネガティブ感情」の2因子からなる「日本語版The Positive and Negative Affect Schedule:(PANAS)」を採用することとした。これらの尺度を用いるために、今年度は各尺度開発者に許諾をもらうこととする。
さらに、今般の新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、看護師の職場環境が大きく変化したことが推察できるため、この尺度の項目を再考した。その結果、「無気力」「技量不足」「身勝手」の因子からなる「組織阻害行動」をとる看護師の潜在能力に期待し、組織に貢献できるようになるためには、目標設定理論を援用した本研究の「看護管理者オーセンティック・リーダーシップ」が発動されることで効果が出る、という仮説はそのまま用いることができると判断し、項目について再考する素地を得ることができたと考える。これらの項目見直しと尺度の精度をあげるために、来年度予定の看護管理者へのインタビューを今年度実施し、得られたデータを質的に分析し、「看護管理者オーセンティック・リーダーシップ尺度」のアイテムプールとし、協力が得られる質的研究者などと項目を作成していきたいと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、研究以外の業務に従事する時間が増え、取り組みが滞った。また研究対象者が病院に勤務する看護管理者及び看護師となるため、今般の事情を鑑み調査することを自主的に自粛した。

今後の研究の推進方策

研究に対するエフォートを再確認し、他業務とのバランスをとり、研究を進める時間を確保することを再構築する。その上で尺度開発に向けて、使用する尺度開発者3名(うち海外著者1名)に承諾を得ること、それをもとに所属施設への倫理審査委員会へ早急に研究開始を承認を得ることを第一の目標としたい。そして、対象者が病院に勤務する看護管理者及び看護師となるが、新型コロナウィルス感染症拡大に伴い逼迫している医療現場であることを鑑み、対象者の絞り込みを再検討することとする。そのために、全国的調査実施の前に、現時点での看護現場の、数名の看護管理者にインタビューを実施し人的資源管理に関する現状や課題について質的分析方法を用いて明らかにし、尺度開発で準備している調査項目の見直しを図り、現状にそった「オーセンティック・リーダーシップ」の尺度開発に努めることを計画としてあげる。合わせて、リーダーシップに関する最新の論文や書籍などからも研究の背景を深め、文献検討も行っていくことを方策として考慮したい。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルス感染症拡大に伴い研究以外の業務が煩雑となり、研究活動に割り当てる時間が削減された。また、対象者が病院に勤務する看護管理者及び看護師としていたため、調査協力を求めることを躊躇したため、調査に至らなかった。今年度は研究の精度を上げるべく海外文献の閲覧をするために物品費として電子翻訳機器を購入したり、調査のために通信費に充てたいと考える

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 岡山県内高齢者介護施設における人材育成システム導入状況と人材育成上の課題2021

    • 著者名/発表者名
      笹谷孝子, 塩谷由加江, 久我原朋子, 上野瑞子
    • 雑誌名

      山陽看護学研究会誌

      巻: 11 ページ: 9-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 退院支援看護師が認識する自宅へ退院した高齢者のストレングス2021

    • 著者名/発表者名
      小薮 智子, 原瀬 愛理, 井上 かおり, 上野 瑞子, 松田 美鈴, 竹田 恵子, 名越 恵美, 實金 栄
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 27 ページ: 41-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学生のアサーションへの個人特性の関連2021

    • 著者名/発表者名
      關祐人, 井上かおり, 三宅映子, 上野瑞子, 實金栄
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 27 ページ: 46-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学生の身体拘束シミュレーション演習の学び 学生が捉えた高齢者の思い2020

    • 著者名/発表者名
      小薮 智子, 上野 瑞子, 松田 美鈴, 竹田 恵子
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 30 ページ: 321-327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 訪問看護ステーション管理者の臨床倫理ケースコンサルタント役割に伴うストレス認知尺度の構成概念妥当性と信頼性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      實金 栄, 井上 かおり, 小薮 智子, 上野 瑞子, 竹田 恵子, 山口 三重子
    • 雑誌名

      社会医学研究

      巻: 37 ページ: 191-198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護師の倫理的悩みとコーピングが情緒的疲弊に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      萬木 早苗, 井上 かおり, 小薮 智子, 白岩 千恵子, 上野 瑞子, 三宅 映子, 竹田 恵子, 實金 栄
    • 雑誌名

      臨床倫理

      巻: 8 ページ: 17-25

    • 査読あり
  • [学会発表] 看護学生の模擬倫理カンファレンス演習の学び-テキストマイニングを用いてー2021

    • 著者名/発表者名
      小薮智子, 上野瑞子, 松田美鈴, 竹田恵子
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国・四国地方会第34回学術集会
  • [学会発表] A県内中小規模病院における看護職人材育成への取り組みの現状調査2020

    • 著者名/発表者名
      笹谷孝子,塩谷由加江,久我原朋子,上野瑞子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
  • [学会発表] 看護師が捉えた自宅退院した高齢者のストレングスに関する質的研究2020

    • 著者名/発表者名
      小薮 智子, 安藤 亮, 竹田 恵子, 上野 瑞子, 井上 かおり, 松田 美鈴, 實金 栄
    • 学会等名
      日本看護研究学会第46回学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi