研究課題/領域番号 |
19K19569
|
研究機関 | 神戸市看護大学 |
研究代表者 |
新澤 由佳 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (00710807)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 睡眠 / がん患者 / 化学療法 / 呼吸法 |
研究実績の概要 |
がん治療のひとつである化学療法を受けるがん患者は、高頻度で不眠などの睡眠の問題を経験している。患者の生活の質(QOL)の維持、向上を目指し、近年の治療の場は入院から外来中心へ移行している。外来化学療法を受けるがん患者は、QOLの維持が期待できる一方で、抗がん剤投与による様々な副作用症状に自己で対応していかなければならない。そのためには継続したセルフケア行動が欠かせない。継続した睡眠のセルフケア行動には、簡便な方法が求められる。 本研究は、近年不安や抑うつに対する効果を検討されているマインドフルネスを取り入れた呼吸法(マインドフルネス呼吸法)に注目し、外来通院で化学療法を受けるがん患者の睡眠の質の変化を検討することを目的としている。 2019年度には、一般成人に対して介入プロトコールのプレテストを行った。研究参加者への安全性や配慮が必要な点などを検討し、その結果を踏まえて、介入プロトコールや倫理的配慮を研究計画書に反映させた。 2020年度は、所属機関の倫理審査を受け、承認を得られた。しかし、COVID-19感染拡大を受け、感染リスクの高い外来通院中である患者を研究参加者でも安全な介入方法への変更が必要となった。そのため、研究協力依頼や呼吸法の指導、その後のフォローアップ等安全に実施できるよう、オンラインでの介入方法を検討し、計画書を修正した。 COVID-19感染拡大状況の推移を確認し、医療機関の状況を鑑みながら研究協力施設へ依頼を行った。研究協力施設の倫理審査を受けるための資料作成、その他の準備を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
COVID-19感染拡大状況のために、研究協力いただく予定であった施設でのデータ収集が困難となった。感染リスクが高い化学療法中の患者を研究参加者としているため、研究協力依頼、マインドフルネス呼吸法の指導、その後のフォローアップ等オンラインで安全に実施できる方法を検討し、研究計画書の修正を行った。 COVID-19感染拡大状況下でも、研究に協力いただける施設の検討に時間を要した。
|
今後の研究の推進方策 |
COVID-19感染拡大下でも研究が安全に遂行できるように、研究参加者のリクルート方法や介入方法をオンラインで実施する方法を再検討した。そのため、研究協力依頼施設候補に、研究協力を依頼し、2021年中にデータ収集を完了することを目指す。データ収集後は分析、まとめを行い、次年度の学術集会への発表準備を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年度は研究協力依頼や研究参加者への説明などで旅費の発生を想定していたが、研究協力依頼はオンライン通話や電話で行った。そのため、2021年度に助成延長を行い、2021年度に必要な旅費や、研究参加者への謝金の支払いに充当する計画である。
|