• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

強度変調放射線治療を受ける前立腺がん患者の看護支援モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K19593
研究機関日本赤十字広島看護大学

研究代表者

若林 彰子 (山下)  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 助教 (10779705)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード前立腺がん / 強度変調放射線治療 / 排泄・性機能障害
研究実績の概要

現在、質問紙を作成するための文献検討を進めている。文献検討では、前立腺がんの放射線治療において、排泄・性機能障害に関する文献を主に検討しており、「排泄・性機能障害や負担感の実態」、「排泄・性機能障害や負担感に対する看護」などについて内容を分析している。また、文献検討の結果を踏まえ、インタビュー調査に向けてインタビューガイドを作成中である。
今後は、インタビュー調査と文献検討の結果を踏まえ、自記式質問紙を作成し質問紙調査を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の影響で通常の仕事への負担が急増し、研究活動に影響を来したため。

今後の研究の推進方策

今後は、文献検討をすすめると同時に、放射線治療を実施している施設に通院中の強度変調放射線治療を受ける前立腺がん患者5~10名にインタビュー調査を行い、自記式質問紙を作成する。さらに、作成した質問紙を洗練化し、アンケート調査を実施する。

次年度使用額が生じた理由

今年度、新型コロナウイルス感染症の影響により業務上の負担が増大し、本研究の実施が困難な状況であった。そのため、次年度にインタビュー調査と文献検討、自記式質問紙の作成を行う。

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi