• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

訪問診療を受ける高齢者に対するテレナーシングシステム開発と在宅療養継続効果の評価

研究課題

研究課題/領域番号 19K19719
研究機関浜松医科大学

研究代表者

金盛 琢也  浜松医科大学, 医学部, 講師 (80745068)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードテレナーシング
研究実績の概要

本研究課題は訪問診療を受ける高齢者に対する遠隔モニタリングに基づくテレナーシングシステムを開発し、在宅療養継続への有効性を評価するものである。
2021年度は開発したテレナーシングアプリケーションをもとに訪問診療患者への試用を行った。訪問診療患者への試用では、高齢者であっても問題なくタブレット端末を操作して、心身データを入力・送信できていた。また訪問診療患者が入力・送信したデータを遠隔地にいる看護師が確認し、看護記録を入力することもできた。以上より開発したテレナーシングアプリケーションが問題なく稼働できる状況であることが確認できた。一方で COVID-19流行により予定していた研究協力施設から調査延期の相談があり、対象者数は目標に至っていない。そのため次年度も引き続き対象者を募集していく必要がある。
また、マスク使用下における効果的な遠隔コミュニケーション方法の検討のため、看護師を対象としてマスク使用下における認知症高齢者とのコミュニケーション困難感とコミュニケーション時の工夫についてアンケート調査を実施した。その結果、マスク使用下により声量の低下、声の不明瞭さ、表情の読みとりにくさによりコミュニケーションが困難になっていることが示された。またコミュニケーションの工夫では、ジェスチャーやイラスト、筆談等を活用していることが示され、遠隔コミュニケーション時においても、これらを活用してコミュニケーションが円滑に実施できるようマニュアルを整備していく必要があることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

COVID-19流行に伴い、調査協力施設及び協力患者が不足したため

今後の研究の推進方策

テレナーシングの有効性の評価に向けて、COVID-19流行の状況を見ながら引き続き対象者数を増やしていく。 また、遠隔コミュニケーションの方法について課題があることが示されたため、特に認知症高齢者とのコミュニケーション方法を明確にしていく。

次年度使用額が生じた理由

テレナーシングの参加者数が不足したため調査実施にかかる費用に余剰が生じた

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 慢性疾患を持つ高齢者に対するテレナーシングの実践と課題2022

    • 著者名/発表者名
      金盛琢也
    • 学会等名
      第26回日本看護研究学会東海地方学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Communication Difficulty and Application of Communication Skills Under the Use of Personal Protective Equipment: a qualitative analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kanamori, Keigo Inagaki
    • 学会等名
      The 15th International Congress of the Asian Society Against Dementia
  • [学会発表] Communication Difficulty and Application of Communication Skills Under the Use of Personal Protective Equipment: a quantitative analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kanamori, Masayo Uchiyama
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference 2021
  • [図書] テレナーシングガイドライン2021

    • 著者名/発表者名
      亀井智子、辻彼南雄, 金盛琢也、原田智世、中山優季、山本由子、河田萌生、猪飼やす子
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      照林社
    • ISBN
      978-4-7965-2544-2

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi