研究課題/領域番号 |
19K19721
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
寺口 佐與子 大阪医科大学, 看護学部, 准教授 (30434674)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | リンパ浮腫 / リンパ浮腫評価モデル / 皮膚模型 |
研究実績の概要 |
2019年度は、step1:リンパ浮腫患者の皮膚表面の硬さとリンパの貯留状況からリンパ浮腫Ⅱ期を定量的に評価することを目的とし、研究倫理委員会の申請、承認を得たのち、リンパ浮腫学会やリンパ浮腫Netの研修機会で研究協力を依頼、調整した。 また、検討するリンパ浮腫評価モデルは、リンパ浮腫病期のⅡ期前期から後期の皮膚模型をウレタンスポンジ数種類を用いて作成した。作成した皮膚模型の硬さを研究協力者と検討し三段階で評価するコンセンサスを得た。次の段階では、その模型を用いて対象となるリンパ浮腫患者の皮膚との具体的検証を三段階の硬さで実施していくこととした。しかしながら、COVID-19関連で実際の患者への調査は開始できていない。研究の打合せ等はオンラインで実施している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
COVID-19関連で研究施設に入れないため研究遂行が大幅に遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
COVID-19関連で今後も他施設での調査は困難と考えられる、また本学においても対象患者の外来への来院減少があり予定通りの対象数に至らない可能性があるため、対象数を減らすことを検討しながら、他施設とオンラインで遂行できることは続けていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
エントリーしていた国際学会が開催延期になっており、旅費は最終年度に持ち越すことになる。オンラインでの会議等の経費で使用していく。
|