研究課題/領域番号 |
19K19727
|
研究機関 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) |
研究代表者 |
池内 朋子 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40773809)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 未来時間展望 / well-being / 社会情動的選択性理論 / ヨガ / 心理的適応調整 |
研究実績の概要 |
本研究は、高齢者が無理なく行えるヨガを用いて、高齢期の心理的・精神的Well-beingの維持・向上に影響する複合的な要因およびそれらの関連を明らかにすることを目的とした。 初年度(2019年)は、倫理審査承認後、東京都内の70歳以上の老人クラブ会員及び地域住民から介入調査参加者を募り、約30名の男女に研究説明会を実施後、23名から研究参加承諾を得た。ヨガ介入プログラムは、70歳以上の高齢者が無理なく行える内容をヨガインストラクター資格保有者と共に検討を行い、2020年2月より、地域の集会場にて毎週2回の頻度でヨガインストラクターの指導の下、ヨガ介入調査を開始した。その後、2020年2月中旬より新型コロナウイルス感染症拡大の観点から、介入調査を一時中止した。2020年秋頃から都内の感染者数が減少傾向となったため、中断していた介入調査を10月に再開したが、その後再び感染者数が増加したため11月に中断した。2021年は高齢者のワクチン接種完了後に感染者数等の状況を見極めながら、介入調査を再開し、データ収集及び解析を行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2019年度末に介入調査を開始したが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から一時中止した。その後、2020年10月に介入調査を再開したが、再び感染者数が増加したため中断した。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度は新型コロナウイルス感染者数等の状況を見極めながら、介入調査を再開し、データ収集及び解析を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2019年度末から2020年度にかけて介入調査を実施する計画であったが、新型コロナウイルス感染症拡大の観点から中止せざるを得なくなった。当初、介入調査実施に係る人件費、物品費、会場費等に助成金を使用する予定であったが、介入調査を中断したために生じた未使用分の助成金を次年度へ繰り越した。2021年度は介入調査を再開する計画であり、当初の計画通りに介入調査実施に係る費用に助成金を使用する予定である。
|