• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

痛みと心的イメージ~慢性疼痛に対する疼痛時イメージ書き直し技法の導入と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K19789
研究機関帝京大学

研究代表者

高梨 利恵子  帝京大学, 文学部, 講師 (30755848)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード慢性疼痛 / イメージ書き直し / 認知行動療法 / シングルケース実験デザイン試験
研究実績の概要

慢性疼痛の保有者の割合は上昇しているが、現在の標準的治療では痛みが十分軽快することなく経過する事例が多くある。慢性疼痛患者は疼痛時に原因となった事故や激痛の記憶など過去のトラウマや、将来の懸念を視覚化したネガティブなイメージを体験している事例が少なからずあり、このイメージが悲観的な思考や感情を引き起こし、痛みを強め、生活機能障害に結び付く回避行動につながっている可能性が考えられる。本研究では、疼痛時に体験しているイメージの内容を質的に明らかにし、痛み、感情、思考、行動に対する影響を検討して、痛みが慢性化する心理的なメカニズムのさらなる解明を試みる。さらに、疼痛時の視覚的イメージを書き直す新しい認知療法の技法を作成・実施し効果を検証する。
3年目となる2022度は、2021度改訂を行ったマニュアルの安全性と有効性を検証するため、シングルケース実験デザインを用いて、8名の慢性疼痛患者に対し、コントロールセッションとイメージ書き直しセッションからなる2回の介入を行った。すべてのケースの介入、3か月フォローアップが終了し、今後解析、報告を行う予定である。
合わせて疼痛時に出現するイメージ内容とその性質(頻度,類似度,苦痛、鮮やかさ、信念の確信度、身体的もろさ、精神的もろさ、健康不安を感じさせる程度など)についてのインタビューを行った。このイメージの性質を明らかにし、痛み、感情、思考、行動に対する影響を検討し、報告する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2020年度に改定したマニュアルの効果検証に際し、新型コロナウィルス流行などにより患者リクルートに予定より時間を要したため遅れが生じた。

今後の研究の推進方策

シングルケース実験デザイン試験で得られた質的・量的データを解析・報告する。合わせて試験に参加した患者に対して、イメージ書きなおし技法を受けた体験についてインタビューを行い、この質的な解析に基づき本技法実施におけるガイドラインをまとめる。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は、新型コロナウィルス蔓延により患者リクルートに予想外の時間を要し、試験の開始や進捗が遅延したためである。次年度の使用計画としては、解析結果の学会発表、論文出版等、本研究の成果報告を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Improvement in social anxiety following a return-to-work intervention for patients with depression2022

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yoko、Takanashi Rieko、Sutoh Chihiro、Domon Yuki、Yamada Mayuko、Baba Yoko、Aya Chiaki、Yamanouchi Naoto、Sasaki Hajime、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 101 ページ: e28845~e28845

    • DOI

      10.1097/md.0000000000028845

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrated cognitive behavioral therapy for chronic pain2021

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Kayoko、Numata Noriko、Takanashi Rieko、Takemura Ryo、Yoshida Tokiko、Kutsuzawa Kana、Yoshimura Kensuke、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 ページ: e23859~e23859

    • DOI

      10.1097/md.0000000000023859

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Effectiveness and Cost-effectiveness of Videoconference-Based Integrated Cognitive Behavioral Therapy for Chronic Pain: Randomized Controlled Trial2021

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Kayoko、Numata Noriko、Takanashi Rieko、Takemura Ryo、Yoshida Tokiko、Kutsuzawa Kana、Yoshimura Kensuke、Nozaki-Taguchi Natsuko、Ohtori Seiji、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      Journal of Medical Internet Research

      巻: 23 ページ: e30690~e30690

    • DOI

      10.2196/30690

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する遠隔認知行動療法.2021

    • 著者名/発表者名
      高梨利恵子・田口佳代子・吉田斎子・清水栄司
    • 学会等名
      第25回日本遠隔医療学会学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi