研究課題/領域番号 |
19K19791
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
佐藤 正彬 信州大学, 学術研究院保健学系, 助教 (20781975)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 生活機能 / 予後 / リハビリテーション / 心臓血管外科 / 循環器 / 高齢者 |
研究実績の概要 |
循環器疾患の患者数は増加の一途を辿っており、同時に心臓血管手術の施行件数は増加傾向にある。術後自宅へ退院した後、新規の心血管イベントの発生や原疾患の増悪等により1年以内に死亡や再入院に至る患者が少なからず存在する。心疾患の患者が再入院に至る原因の一つとして、退院後の生活機能の低下が想定されるが、これまでに心臓大血管手術後患者を対象とした退院後の生活機能の特徴や経時的変化を明らかにした報告はない。本研究はこれまでに明らかにされてこなかった心臓大血管手術後患者の退院後の生活機能の経時的変化とその特徴を明らかにし、退院後の生活機能に関連する要因を明らかにすることを目的としている。 前年度までの研究遂行の遅延に伴い、本研究のコホート調査に登録できた症例数が不足していたため、2021年度は症例のさらなるリクルートを加速させ、年度末までに当初の目標数であった200例近くの方から研究参加への同意を得ることができた。症例のリクルートおよび入院期間中の各種データ収集と並行する形で、本研究への参加同意が得られた患者に対する退院後の郵送フォローアップ調査を実施しており、高い回収率を得ることができている。得られたデータから随時、統計解析を行っている。 本研究課題と並行して心臓血管手術後患者の退院時の生活機能(日常生活動作能力)と退院後の死亡や再入院の発生割合を調査する後方視的研究を実施し、両者の間に認められた関連性を海外の英文学術誌で報告した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究計画当初の目標症例数として設定した約200例の患者をリクルートすることができたが、患者のリクルートに時間を要してしまい、退院後のフォローアップ調査に遅延が生じている。一方で、この間にも本研究課題と並行して心臓血管手術後患者の退院時の生活機能と退院後の死亡や再入院の発生割合を調査する後方視的研究を実施し、この研究成果を海外の学術誌で報告するなどして本研究プロジェクト全体としての成果発信を続けている。
|
今後の研究の推進方策 |
退院後の郵送フォローアップ調査を滞りなく進めるために、従来の研究チームスタッフに加えて、新たな研究補助者の協力を得て、円滑に進めていく。同様に、得られたデータの入力作業も新たな研究補助者の協力を得ながら、円滑に進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究遂行の遅延に伴い、次年度も退院後の郵送フォローアップ調査を継続していくため、調査に必要な封筒・印刷用紙・プリンターインク等の消耗品購入費、郵送費、謝金等の諸経費が必要となるため使用する。また、研究成果を英語論文として学術誌に投稿する際の校正費や論文掲載料等も必要となるため使用する。
|