• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

慢性めまいに対するバーチャルリアリティを用いた新たな前庭リハビリの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K19844
研究機関日本保健医療大学

研究代表者

加茂 智彦  日本保健医療大学, 保健医療学部理学療法学科, 助教 (80802909)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードめまい / 前庭リハビリ / 転倒
研究実績の概要

本研究の目的は末梢の前庭障害患者に対する身体機能・めまいの改善を目指す新たな前庭リハビリテーションプログラムの開発、その効果を検証することである。
現在までに末梢前庭障害患者に対する前庭リハビリテーションの効果を検討した研究、前庭障害患者における転倒リスク評価に関する研究、慢性めまい患者における身体活動量とめまいとの関連に関する研究などを実施した。1つ目の末梢前庭障害患者に対する前庭リハビリテーションの効果を検討した研究では週1回の前庭リハビリテーションを実施すると、前庭リハビリテーションを実施しなかった群と比較すると、めまいの程度、めまいに関連した日常生活活動、バランス、歩行能力が改善することが明らかとなった。このことから、前庭症患者に対する前庭リハビリテーションは効果が認められることが明らかとなった。2つの目の前庭障害患者における転倒リスク評価に関する研究では、前庭障害患者における転倒リスク指標が明らかとなった。3つ目の慢性めまい患者における身体活動量とめまいとの関連に関する研究では、身体活動量とめまいに関連した日常生活の困難度との関連を明らかにした。本研究より、めまいに関連した日常生活活動困難度は、身体活動の中でも強度の高い活動(スポーツやIADL活動)よりも比較的強度の低い日常生活活動との関連が強いことが明らかとなった。このことより、めまい患者に対して、日常生活活動を積極的に行っていくことがめまいによる日常生活困難度の改善の手がかりかもしれないことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウイルスの影響で対象者が集まりにくくはなっているが、現在はデータ解析を支流に行っているため、問題ないと考えられる。また、データを現在とっているところだけでなく、他の機関とも協力して収集を行う予定であるため、今後もデータ数の蓄積は可能であると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後は、引き続きデータの収集を継続しつつ、論文執筆、学会発表等を実施していく予定である。
バーチャルリアリティの開発は完成しているが、最近の先行研究からあまり効果的ではない可能性が出てきたため、別の介入方法、もしくは対象者の変更を検討している。現在は、Youtubeを用いた自宅での前庭リハビリテーションを開発し、そちらの効果を検証するか投下を検討している。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響に伴い、国際学会の参加がなくなったため。
繰り越し分は研究機器の購入を予定している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 右小脳・脳幹梗塞による中枢性めまいと両側前庭障害を合併した症例に対する前庭リハビリテーション2021

    • 著者名/発表者名
      荻原 啓文、加茂 智彦、田中 亮造、加藤 巧、遠藤 まゆみ、角田 玲子、伏木 宏彰
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 48 ページ: 108~116

    • DOI

      10.15063/rigaku.11850

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fall risk Assessment in Patients with Chronic Dizziness/Vertigo: Study using multiple measurement tools2020

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Hirofumi、Kamo Tomohiko、Tanaka Ryozo、Kato Takumi、Endo Mayumi、Tsunoda Reiko、Fushiki Hiroaki
    • 雑誌名

      Equilibrium Research

      巻: 79 ページ: 218~229

    • DOI

      10.3757/jser.79.218

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性めまい患者に対する前庭リハビリテーション治療効果2020

    • 著者名/発表者名
      田中亮造,加茂智彦,荻原啓文,加藤巧,遠藤まゆみ,角田玲子,伏木宏彰
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [学会発表] 慢性一側前庭障害者に対する前庭リハビリテーションの有効性について-眼運動機能に対する効果-2020

    • 著者名/発表者名
      田中亮造,加茂智彦,荻原啓文,加藤巧,遠藤まゆみ,角田玲子,伏木宏彰
    • 学会等名
      第79回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
  • [学会発表] Dual Task TUGを用いためまい患者の転倒リスク評価―パイロットスタディ―2020

    • 著者名/発表者名
      荻原啓文,加茂智彦,田中亮造,加藤巧,遠藤まゆみ,角田玲子,伏木宏彰
    • 学会等名
      第79回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
  • [学会発表] 右小脳・脳幹梗塞による中枢性めまいと両側前庭障害を合併した症例に対する前庭リハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      荻原啓文,加茂智彦,田中亮造,加藤巧,遠藤まゆみ,角田玲子,伏木宏彰
    • 学会等名
      第29回埼玉県理学療法学会
  • [学会発表] めまい患者における身体活動量とDHI スコアとの関係2020

    • 著者名/発表者名
      加茂智彦,荻原啓文,田中亮造,加藤巧,遠藤まゆみ,角田玲子,伏木宏彰
    • 学会等名
      日本めまい平衡医学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi