• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

慢性めまいに対するバーチャルリアリティを用いた新たな前庭リハビリの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K19844
研究機関日本保健医療大学

研究代表者

加茂 智彦  日本保健医療大学, 保健医療学部理学療法学科, 助教 (80802909)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードめまい / 前庭リハビリ
研究実績の概要

本研究の目的は『末梢の前庭障害患者に対する身体機能・めまいの改善を目指す新たな前庭リハビリテーションプログラムの開発、その効果を検証すること』である。
本年度は、前庭リハビリの効果に影響を与える要因の検討、急性期前庭神経炎に対する前庭リハビリの実施状況、動画サービスを用いた前庭リハビリテーションの効果に関する研究を行った。1つ目の前庭リハビリの効果に影響を与える要因の検討では、前庭リハビリによってめまいに関連した日常生活の関連度は改善した。また、日常生活の自信度が前庭リハビリの効果に影響を与えることが明らかとなった。このことから、前庭リハビリを行う際は、心理的なケアも必要であるかもしれない。2つ目の急性期前庭神経炎に対する前庭リハビリの実施状況に関する研究では、急性期前庭神経炎に対して前庭リハビリは7.2%の患者にしか実施されておらず、他のリハビリテーション対象疾患と比較して少ない結果になった。また、前庭神経炎患者の多くが入院する耳鼻科からのリハビリの依頼が少ない結果となった。この結果より、日本では前庭リハビリが普及していないことが明らかとなった。3つ目の動画サービスを用いた前庭リハビリテーションの効果に関する研究では、動画サービスの作成を行い、現在ランダム化比較試験が進行中である。中間報告の結果では、動画サービスを使用した前庭リハビリテーション群がパンフレットのみの群と比べて、運動の継続率、自宅での運動時間の増加が認められている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Factors affecting the outcome of vestibular rehabilitation in patients with peripheral vestibular disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Hirofumi、Kamo Tomohiko、Tanaka Ryozo、Azami Masato、Kato Takumi、Endo Mayumi、Tsunoda Reiko、Fushiki Hiroaki
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.anl.2022.03.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The utilization and demographic characteristics of in-hospital rehabilitation for acute vestibular neuritis in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kamo Tomohiko、Momosaki Ryo、Ogihara Hirofumi、Azami Masato、Tanaka Ryozo、Kato Takumi、Tsunoda Reiko、Fushiki Hiroaki
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.anl.2022.01.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between physical activity and dizziness handicap inventory in patients with dizziness ?A multivariate analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kamo Tomohiko、Ogihara Hirofumi、Tanaka Ryozo、Kato Takumi、Tsunoda Reiko、Fushiki Hiroaki
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 49 ページ: 46~52

    • DOI

      10.1016/j.anl.2021.04.004

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本における急性前庭神経炎に対する院内リハビリテーションの利用状況と人口統計学的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      加茂智彦
    • 学会等名
      第30回埼玉県理学療法学会
  • [学会発表] めまいの遠隔診療・在宅医療の展望:ICT(情報伝達技術)とAI(人工知能)の活用 前庭リハビリテーションの訓練効果を高めるための動画共有サービスによるホームエクササイズ支援の試み2021

    • 著者名/発表者名
      加茂 智彦
    • 学会等名
      第80回日本めまい平衡医学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 前庭障害患者におけるCorrective saccadesの発生割合:preliminary study2021

    • 著者名/発表者名
      加茂智彦
    • 学会等名
      第80回日本めまい平衡医学会総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi