研究課題/領域番号 |
19K19878
|
研究機関 | 東北文化学園大学 |
研究代表者 |
阿部 玄治 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助教 (60758118)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 末梢神経磁気刺激 / 電気刺激 / 肩こり / 筋緊張 / 皮質脊髄路 / 超音波画像診断 / 血流量 |
研究実績の概要 |
2020年度は,①末梢への磁気刺激が電気刺激よりも小さい痛みで関節運動を誘発できること,②健常者においても自覚的な肩こりは一定のキーボードタイピングによって引き起こすことが可能であること,③磁気刺激による筋収縮がオンタイムに確認できることを,超音波画像診断装置の併用により可能なことを示した。 ①の検討により本研究で磁気刺激を用いる根拠が証明されたことになる。すなわち肩こりの原因の1つには筋血流量の滞りがあげられ,その治療方法としてより小さい痛みで筋収縮を引き起こすことが可能な磁気刺激が有用であることへとつながっている。また磁気刺激の治療効果を明らかにするためには,はじめに比較的短い時間感覚での肩こりの変化を検討する必要がある。②の研究により,一定時間のキーボードタイピングにより意図的に肩こりを引き起こすことが可能であることを明らかにした。さらにこれまでに磁気刺激による筋収縮を可視化する手法は報告されていない。③の研究により磁気刺激中の筋の収縮の程度を客観的に示すことが可能となった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究の評価の1つである僧帽筋の皮質脊髄路の興奮性について,僧帽筋から導出される運動誘発電位の安定した計測に難渋している。具体的には僧帽筋のホットスポットが脳深部と思われるために,現有する8の字コイルではMEPの誘発に十分な刺激量がないこと,また記録ソフトウェアへの刺激ノイズの混入である。 今後,磁気刺激に精通した研究者らとその対応策を検討する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
今後,肩こりの評価方法について,皮質脊髄路がどのていど関与しているのか検討する。僧帽筋の運動誘発電位の計測が難しい場合には,他の大腿エンドポイントを設定する。その上で一定期間の磁気刺激によるエンドポイントがどのように変化をするのか検討をすすめる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年度には,筋電図の計測チャンネルを増やすためのバイオアンプを購入した。当初想定額よりも安く購入したために次年度使用額が生じた。残高を今年度分と合わせ,血流量測定が可能な超音波画像診断装置を購入予定である。
|