• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

構造的な関節不安定性に着眼した慢性足関節不安定症の筋弾性を含む包括的筋機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K19916
研究機関北海道千歳リハビリテーション大学

研究代表者

小林 匠  北海道千歳リハビリテーション大学, 健康科学部, 教授 (90774711)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード理学療法学 / リハビリテーション科学 / 足関節捻挫
研究実績の概要

本年度は,昨年度に得られた慢性足関節不安定症(chronic ankle instability; CAI)における静的筋弾性の特徴の結果を踏まえて研究を実施した。本年度は,足関節外側靱帯損傷の有無と自覚的足関節不安定感,静的筋弾性の関連性を検討することを目的とした。はじめに,大学生を対象にInternational Ankle Consortium(IAC)の基準に基づき,両足ともに捻挫の既往がない健常群,IACの基準を満たすものの自覚的な足関節不安定感の無いCoper群,IAC基準を満たし自覚的な足関節不安定感も有するCAI群をリクルートし,各対象者における前距腓靱帯の性状を超音波診断装置にて観察した(129足)。また,Coper群とCAI群は前方引き出しテストによる移動量も伸縮センサーを用いて検討した(46足)。その結果,Coper群とCAI群で前距腓靱帯損傷を有する例の割合に有意差は認めず,前距腓靱帯損傷はCAIにおける自覚的不安定感に及ぼす影響が少ないと推測された。一方,前距腓靱帯損傷足では,前方引き出しテスト時の移動量が有意に大きいことが示された。今年度の結果をもとに,次年度は前距腓靱帯損傷の有無で足関節底屈筋群(腓腹筋内側頭・腓腹筋外側頭・ヒラメ筋・長腓骨筋)の静的筋弾性の特徴に変化が生じるかを検討する予定であり,現在超音波剪断波エラストグラフィ装置を用いた実験を継続的に実施している段階である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの影響で当初の予定より実験の進行が遅れており,1年間の研究期間の延長を余儀なくされた。

今後の研究の推進方策

今後は前距腓靱帯損傷の有無で足関節周囲筋群の静的筋弾性や筋機能に変化が生じるかを明らかにする予定である。

次年度使用額が生じた理由

実験の進行が当初の予定より遅れており,学会発表や論文掲載に必要な予算を使用することができていないため。次年度は研究結果を発表することができる予定であり,旅費や論文掲載料等に予算を使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Reliability and Validity of a Novel Ankle Isometric Plantar Flexion Strength Test2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Takumi、Mizota Takeshi、Kon Kana、Kasaya Miku、Miyabe Shogo、Shindome Tomo、Ishibashi Kousuke
    • 雑誌名

      Journal of Sport Rehabilitation

      巻: ー ページ: 1~7

    • DOI

      10.1123/jsr.2021-0192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 足関節の機能解剖と理学療法2022

    • 著者名/発表者名
      小林 匠
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 56 ページ: 72~77

  • [雑誌論文] Abnormalities of foot and ankle alignment in individuals with chronic ankle instability: a systematic review2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Takumi、Koshino Yuta、Miki Takahiro
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 22 ページ: 683

    • DOI

      10.1186/s12891-021-04537-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 足関節・足部周辺の外傷・障害に対する理学療法診断の進め方2021

    • 著者名/発表者名
      小林 匠
    • 雑誌名

      理学療法

      巻: 38 ページ: 205~213

  • [学会発表] 足関節捻挫・慢性足関節不安定症に対する理学療法の標準化2021

    • 著者名/発表者名
      小林 匠
    • 学会等名
      第9回日本運動器理学療法学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 足部・足関節疾患に対する運動療法の適応と限界2021

    • 著者名/発表者名
      小林 匠
    • 学会等名
      第46回日本足の外科学会学術集会
    • 招待講演
  • [図書] 軟部組織損傷・障害の病態とリハビリテーション2021

    • 著者名/発表者名
      熊井 司、片寄 正樹、小林 匠、窪田 智史
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      978-4-7583-2011-5

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi