• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

腰椎骨盤の回旋因子に着目した腰痛者のための運動療法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K19931
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

末廣 忠延  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (90633850)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード腰痛 / 股関節外転運動 / 運動療法
研究実績の概要

2021年度は、2020年度に実施した腰痛者と健常者の体幹筋活動の開始時間の差を調査した研究について学会発表と論文投稿を実施した。
さらに下記2つの研究についてのデータ収集やデータの解析および研究成果の発表を行った。
股関節外転テストで骨盤の過剰な回旋が生じる者は,長時間の立位で腰痛が発症すると報告しているが、再発者腰痛者が股関節外転時に過剰な骨盤の動きを示すかは明らかとなっていない。そこで1つめ研究として、再発性腰痛者では股関節外転テスト時の骨盤の動揺が大きくなると仮説を立て、健常者と再発性腰痛者の股関節外転運動時の骨盤の動きの差を検討した。その結果、再発性腰痛者では骨盤挙上のタイミングや骨盤の回旋量の左右差が健常者より大きくなっていることが明らかとなった。このことから腰痛者では、腰椎骨盤部の非対称な動きにより腰椎骨盤部の反復微細損傷を生じさせ腰痛の再発や慢性化につながる可能性が示唆された。本研究結果は、学会発表を実施し、現在論文投稿中となっている。
これまでの研究で再発性腰痛者では、股関節外転テスト時に健常者と異なる腰椎骨盤の運動制御を示すことが明らかとなった。そこで2つめの研究として、再発性腰痛者に対して視覚的フィードバックを用いた運動介入が腰椎骨盤の動きを改善するかという仮説を立て、再発性腰痛者を視覚的フィードバックを用いる介入群と視覚的フィードバックを用いない統制群に群分けし、介入効果を検証した。結果として、介入群では、統制群と比較して腰椎骨盤の過剰な動きを抑制した。この結果は、視覚的フィードバックを用いた運動介入が下肢運動時の運動制御パターンを改善することを示し、再発性腰痛者のための運動療法として有用であることを示す。本研究成果については、学会発表の準備中となっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2021年度は、再発性腰痛者に対して視覚的フィードバックを用いた運動介入が腰椎骨盤の動きを改善するかを検討し、データ収集を実施した。しかし、予想以上にデータ収集、データ解析に時間を要し、得られた成果の学会発表、論文投稿までには至っていない。

今後の研究の推進方策

2021度で得られた成果を第10回日本運動器理学療法学会学術大会にて発表する。また論文執筆を行い、論文投稿にて研究成果を公表していく。

次年度使用額が生じた理由

2021年度のデータ収集、データ解析に時間を要し、得られた成果の学会発表、論文投稿ができておらず、その参加費・旅費が執行されていない。次年度は2021年度に実施した研究成果を学会発表と論文投稿にて公表する。そのため学会参加費や学会旅費、英文校正代金、論文投稿料に充当する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Trunk muscle activation patterns during active hip abduction test during remission from recurrent low back pain: an observational study2021

    • 著者名/発表者名
      Suehiro Tadanobu、Ishida Hiroshi、Kobara Kenichi、Osaka Hiroshi、Kurozumi Chiharu
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 22 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s12891-021-04538-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between lumbar proprioception, thickness of trunk muscles, and control of trunk movement during the active hip abduction test2021

    • 著者名/発表者名
      Tadanobu Suehiro, Hiroshi Ishida, Kenichi Kobara, Hiroshi Osaka
    • 雑誌名

      Kawasaki journal of medical welfare

      巻: 27(1) ページ: 65-73

    • DOI

      10.15112/00014874

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 再発性腰痛者におけるActive hip abduction test 時の骨盤動揺の非対称性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      末廣忠延, 石田弘, 小原謙一, 大坂裕, 黒住千春
    • 学会等名
      第29回日本腰痛学会
  • [学会発表] 再発性腰痛者におけるActive hip abduction test時の体幹筋の活動開始時間の変化2021

    • 著者名/発表者名
      末廣忠延, 石田弘, ,小原謙一, 大坂裕, 黒住千春
    • 学会等名
      第9回日本運動器理学療法学会学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi